体調とメンタル

 こんばんは、先日久々に体調が・・・。胃腸の調子が悪くてうぅってなっていておうちで寝ていました。(たまにやってくる不調ゾーン)

 思ったのですが体調が悪いとメンタルも結構きますね。 なにか緩やかに下降線にといった感じにと感じました。

 今はおうち時間だからこれがお仕事出勤途中だったり。仕事中だったらと思うと「おうち時間でよかったと思います」

満員電車で通勤して、お仕事されている方本当にそれだけですごいな。焦るなー。ってなったりします。 今私何しているの? と(いやいや今はこういう時間なんですが)

 こういうメンタルが下がるときって、自分は周りに比べて「〇〇していない。」「〇〇をできていない」とマイナス面が私の頭の引き出しからでてきたのです。(でてくるのです)そして安定の焦る気持ちがニョッキ。

 今回は、でてきて・・・。そこは受け止めて。ニョッキ出てこずいけました。

 なんとか体調が戻れば、これ以上下がらないでと祈っています。

 みなさま、体調が悪いとメンタルが落ち気味になったり、メンタルが落ち気味のときって体調悪くなったりしませんか?

 なかなか健康維持ってむずかしいですね。 少しマシになったので散歩をしました。しかし消化のいいものでなんとか・・・。 しかし、食べたい気持ちは抑えられないので、黙って寝るしかない!

 みなさまはメンタルが落ち気味の時や体調が悪い時どのように乗り切っていますか? (この内容はきちっとまた書けたらいいなと思っています)

もしをブログを読まれて「こいつ応援してやってもいいな」など思ってくださる方がいらっしゃったら・・・。ぜひサポートよろしくお願いいたします。