履歴書作成中

色々あって無職です。

履歴書作成中

色々あって無職です。

マガジン

最近の記事

NHKの教育番組に感動した話 −多様性を繋げるものについて−

この前会社を休んだとき、熱で虚ろになりながらNHKの教育番組を見ていました。そして、それにとても感動してしまって、涙をぽろぽろと流してしまいました。そこで取り上げられていたのは、とある新宿の小学校で、そこの生徒たちの両親は少なくとも片方が外国人である者が70%以上という、人種的にとても多様な学校でした。その番組では小学生たちが、「地域に住む外国人と日本人が交流を深めるためにはどうすればよいのか」というテーマで議論を行っていました。その話し合いの結果、まずは自分たちの親同士が交

    • 大地の芸術祭2018の感想

      新婚旅行でイタリアに行く予定だったのですが、台風21号による被害で中止となりました。それならばと台湾旅行を企画してみれば、今度は台風22号が勢力を拡大しながらそっちに向かってしまったので、それも難しいということになりました。結婚前にあまりにも付いていないことが立て続けに起こるので、「もしかして世界がこの結婚を拒絶しているんじゃないのか」とか変なことを考えてしまったのですが、全くそうではありませんでした。どうやら私は導かれていたようです、越後妻有(えちごつまり)で開催された大地

      • THE UPSIDE OF STRESS-introduction-

        邦題は「スタンフォードのストレスを力に変える教科書」、著者は心理学者のKelly McGonigalさんです。オリジナルのタイトルである「THE UPSIDE OF STRESS」を翻訳するなら、「ストレスの隠れた利点」と言ったところでしょうか。一般的に、ストレスは害悪であり、できれば避けるべきものだと考えられています。ところがこの本では、「ストレスは人を成長させ、勇気や思いやりを呼び起こすものでもある」と説かれます。本著の内容は、そのように上手くストレスを活用するためのメソ

        • Xero Chairman Phil Norman’s Presentation Annual Meeting 2008

          NewsPicksでfreeeの佐々木大輔さんの記事を読んでいたら、ニュージーランドではクラウド型の会計ソフト「Xero」が会計業界を席巻していて、グラウド型会計ソフトの普及率はほぼ100%だと書いてありました。私は会計事務所で働いているのですが、弊所も顧問先も極端に変化や新しいものを嫌うので、相変わらず昔ながらのパッケージソフトを利用しています。そこで、どうしたら弊所にクラウド型会計ソフトを導入できるかのヒントを探すため、Xeroについて調べてみることにしました。 本記事

        NHKの教育番組に感動した話 −多様性を繋げるものについて−

        マガジン

        • 読書
          2本
        • 私の履歴書
          1本

        記事

          手を動かしながら考えて、それが「私」になっていく

          転職活動に備えてあれこれ考えていたら、「昔の恥ずかしい思いで」がふと蘇って来た。もう10年以上も前のことで、ずっと目をそらし続けていたら忘れていた訳だけど、私ももういい歳なんだしきちんと精算しておこうかと。 きっかけは覚えていないけど、大学生の頃の私は「飢餓で苦しんでいる人の存在」にとても憤りを感じていた。教養で受けていた経済学の授業を聞いて、「経済学を極めれば飢餓を撲滅できるかもしれない」と考えた私は、工学部から他大学経済学部への編入を決意し、何とかその試験に合格した。受

          手を動かしながら考えて、それが「私」になっていく

          小山昇『仕事ができる人の心得』

          友人に勧められて読んでみた。 非常に実践的な書物だと感じた。 内容は、経営用語の定義と紹介さてはいるが、そうではなくて現場で日々起こる問題に対して、社員が取るべき(とってほしい)態度をかなり具体的に指し示したものだと思う。それを、日常会話で使う単語に落とし込むこむのは巧妙なやり方で、この用語集の勉強会を定期的に行っていれば、社員は日常生活でこれらの単語を聞く度にその行動指針を思い出し、その価値観を内面化して行くだろう。テレビ広告でクラシックミュージックを使われると、その曲を

          小山昇『仕事ができる人の心得』