つゆた

初めまして、ご訪問ありがとうございます🙇‍♀️ つゆたと申します。 闘病のことや通院のこと、…

つゆた

初めまして、ご訪問ありがとうございます🙇‍♀️ つゆたと申します。 闘病のことや通院のこと、病気のことがメインになると思います。 ゆっくりしていってくださいね!

最近の記事

検査入院することになりました

おはようございます。 ここ数日バタバタしてたり、体調不良だったりで全然更新できてませんでした。 少し前脳神経内科外来行ってきました。 1ヶ月前の外来でとった採血結果です。 ACTHとコルチゾールの数値があまりよくなくて、検査入院することになりました。 なにも診断がついてないところから3回目の受診でここまで進めたのは大きいかな、と思います。 検査入院は1泊2日の入院予定です。 負荷テストをするそうです。 多発性硬化症の疑いで転院前の検査入院のことがありますので、確定診断

    • リハビリ

      おはようございます。 1日1投稿を目指していたのですが、なかなか難しいですね。 昨日はリハビリでした。 PT、OTと1時間20分やりました。 まずPTから。 テストがまだ終わってなかったので、いろんな体制のテストをして、満点40何点が35点くらいでした。 「つゆたさんの歳ぐらいだったら満点取って欲しかったですねー」 と、言われ、テストを含め談笑。 足の様子を診てくれたのですが、膝が曲がってることに関して 「前の太ももの筋肉を使えてないので、後ろに倒れそうになるんだ

      • 頭痛外来

        おはようございます。 一昨日は眠剤なしでいつの間にか寝てしまい、朝までがっつり寝ることができました。 こういう日があるとほんとありがたいです。 寝るつもりなかったし、寝る前の薬も飲んでなかったので、朝飲みましたが、眠剤なしでアラームまで寝れると本当に嬉しいですね。 昨日も結構早めに布団に入って、いつの間にか寝てました。 夫のアラームで目が覚めましたが。笑 でも睡眠時間取れるのは嬉しいです。 さて、今日は昨日行ってきた頭痛外来の話です。 群発頭痛を併発してしまったので、経過

        • メンタル面と身体症状

          おはようございます。 一昨日の話になります。 22時には布団に入り、23時頃寝たのですが、中途覚醒があり、1時半くらいに目が覚めました。 「え、眠剤効いてない…?」 と、軽くショックを受けましたが、また寝ました。 そしたら、次に3時頃に目が覚めました。 え?また?と思いました。 夫も寝つきが悪かったみたいで、夫も起きてきました。 また寝に入りました。 そしたら、今度は4時半前に目が覚めました。 「もうだめだ、起きよう。」 と、思って作業所に行くための準備をして

        検査入院することになりました

          家族

          おはようございます。 今日はあまり寝れなくて、1時間ごとに目が覚めてしまいました。 仕事がストレスになってるのでしょうか。 今日はここ最近の家族についてお話していきたいと思います。 まず夫。 土日はだるい感じや行動を起こすまでに時間がかかるみたいで、少し心配です。 悩みごとや健康について何かあるんじゃないかと不安になってしまっています。 出かける時は、朝わたしは支度するのですが、夫が支度し始めるのは午後になってから。 歳は30代ですが、20代の頃とは体質などが変わっ

          最近思ったこと

          おはようございます。 最近思ったことを今日はお話できたらな、と思います。 【注意】 過激な内容が含まれますので、見たくないという方はブラウザバックでお願い致します。 内容は簡単に言うと他人がガン見してくることです。 わたしはハイトーンカラーの緑髪で、服も結構こだわってるというか、悪く言えば個性的な格好が好きなのですが、 杖歩行で外を歩いていると、チラ見は慣れたのですが、ずーっと横を通り過ぎるまでガン見してくる人がいます。 わたしはお洒落な格好がしたいので、髪は巻き髪

          最近思ったこと

          病院の予定

          おはようございます。 来週は病院と仕事の予定がパンパンで今からしょげそうです… 月曜→仕事 火曜→頭痛外来 木曜→リハビリ(1時間20分通し) 金曜→仕事 土曜→歯医者定期検診 の予定です。 こんなに予定が詰まってるのは久しぶりなので、今から不安感でいっぱいです… 昨日は仕事だったのですが、朝から頭痛があり、かなりしんどかったです。 朝は我慢して、仕事中にエレトリプタン入れたら眠気がすごくて、何回も立ったり座ったりしていました。 足も痛かったし、すわり仕事なので、ずっ

          病院の予定

          精神との闘い

          おはようございます。 ここ最近の体調についてお話したいと思います。 最近はうつ状態が酷く、家族に当たってしまったり、いつのまにか寝てしまってたり、身体の痛みや疲労で家事がうまくできなかったり、とへこむ毎日が続いています。 頭痛もあるからかかなりQOLがさがってしまい、お風呂も毎日入れない時もあります。 お風呂は大好きなので入りたいのですが、お風呂から上がると体温が上がるからか、頭痛が必ずやってきます。 朝から頭痛がある時もあります。 正直かなりしんどいです。 痛み

          精神との闘い

          寝具を新しく

          おはようございます。 今日は昨日ふと思ったことを書き綴ろうと思います。 今、わたしは布団で寝てるのですが、頚椎ヘルニアのせいか、だいぶ前から起きると身体がバキバキになってて、痛くて痛くて… ストレッチもしてますが、だめな日はほんとだめで。 ちなみに夫はソファベッドで寝ています。 なぜかというと、夫は1年ぐらい前に腰を痛めて椎間板ヘルニアになったのです。 そこから布団では寝られなくなり、ずっとソファベッドで寝ています。 わたしはそのあとも布団で寝ていたのですが、数ヶ月前

          寝具を新しく

          転院

          こんにちは。 今日は昨日のお話の続きというか、今現在の通院状況についてお話できたらな、と思います。 今年の10月くらいだったと思います。 主治医がお手上げ状態になり、 「セカンドオピニオン受けてみたら?」 「ここまでの検査したことは言わずに名大病院で飛び込みで検査してきたら?」 と言われて、前からかなり不信感を持ち、 多発性硬化症をはじめとする、3疾患についての団体様「MSキャビン」さんにメールしてみました。 そちらの団体様が発行しているバナナチップスというものを購読して

          検査入院

          おはようございます。 今日は多発性硬化症という病気を神経内科を受診した時に疑われ、入院した話をしたいと思います。 まず最初の異変は足の脱力感、痺れと疲労感とでした。 精神的なものだろう、と思っていて、精神科の主治医に相談したところ、 「精神的なものとは考えにくいから神経内科行ってみてください。」 と言われました。 近いところで探してみました。 すると、近場に神経内科をやっているところがありました。 水曜限定ですが、ホームページをみたところ、医科大の先生がいらっしゃると

          検査入院

          精神障害について②

          おはようございます。 この話がまだ途中でしたので、続きを書いていこうと思います。 精神疾患について、です。 【注意】 かなり重い話なので、精神的に参ってる方、精神的に不安定な方はブラウザバックでお願いいたします。 前回の話はこちらから。 上司の助言のもと、精神科の予約をとり、1ヶ月後とかだったと思います。 母と一緒に初診に行きました。 まず、看護師から聞き取り。 ・家族構成 ・仕事について ・学生時代について ・自分の性格について ・今の症状について など、詳しく

          精神障害について②

          片頭痛と群発頭痛

          こんばんは。 今日はこの間話していた頭痛についてお話できたらなと思います。 わたしはこどもの頃から頭痛持ちでした。 母も頭痛持ちで、母は片頭痛で常備薬をもつほどの頭痛持ちです。 昔っから頭痛があったので、イブやロキソニン、ノーシンを飲んでいました。 1年以上前に1ヶ月で15回以上頭痛薬を飲んでいると、慢性化して、毎日頭痛が起きるようになる、薬剤頭痛になりました。 そこで片頭痛も診断され、緊張型頭痛も診断されました。 片頭痛が起きた時は、エレトリプタンを飲んで対処し、「

          片頭痛と群発頭痛

          精神障害について①

          おはようございます。 今日は長年付き合ってる精神疾患についてお話したいと思います。 まず、10代の頃にすごく好きな仕事をしていました。行きたくないなんて思ったことがありません。 でも、ある日なぜか勝手に携帯で"求人票"を見ていました。 「わたしはなんでこんなもの調べてるんだろう?」 と不思議に思いながら、車に戻りました。 この時からおかしくなりました。 まず、寝れない。 仕事から帰ってくると23時過ぎです。 そこに夜ご飯を食べて、お風呂入って、寝る という生活をしていま

          精神障害について①

          身体障害について

          おはようございます。 ちなみに書いているのは眠剤入れて寝れないため、23時頃に書いています。 この間投稿した障害についてですが、もう少し詳しく書きたいと思います。 とりあえず今の現状から。 ・身体の痛み(でかい針で刺されたような激痛で目が覚めることも。) ・関節痛 ・手足の脱力 ・頭痛(頭痛についてはまた今度詳しく書きます。ちなみに頭痛外来通っています。) ・手足の痺れ ・立ちくらみ ・頻脈、動悸 ・微熱が続く ・かなりの倦怠感、疲労感 と、長くなりましたがこんな感

          身体障害について

          お久しぶりになりました…!

          こんばんは、つゆたです。 改めて自己紹介を。 10代の頃に会社員をしていて、疲れてくたくたなのに寝れなくなり、そのあとも無理して働いた結果、職場で大号泣。 上司から 「うつからもしれない」 と言われ、上司と一緒に精神科へ。 うつ病と診断されました。 その後、職場復帰できず退職。 精神疾患はそんな経緯でしょうか。 身体障害は、 R2.頃に足の脱力と痺れの症状があり、精神科の主治医に相談したところ、神経内科に行った方がいいと言われ、神経内科に。 入院をし、多発性硬化症の可能

          お久しぶりになりました…!