見出し画像

低カリウム血症になったときの話

3月15日は世界腎臓デーです。
年々世界中で腎臓病の人が増えているそうで、(どんな病気の人も増えている印象はあるけど)腎臓病は早期発見に越したことはないです。
糖尿病から腎臓を悪くする人もいますし、もともと腎臓だけが弱い人も多いです。
腎臓内科で入院していた時、まわりに腎臓病のお勉強のための入院をしてくるおば様が多くていろいろお話したのですが、真面目で繊細な方が多かったです。みんな優しいかんじでした。
男性も女性も。
内臓にも性格があるのかなと思います。

世界腎臓デーに合わせて、わたしの通っている病院の腎臓内科では公開市民講座が毎年行われます。
コロナ禍からはYOUTUBEでの配信となりましたので、期間限定ですが、気楽に見れるようになり毎年楽しみにしています。
(自分の主治医が登場する年もあるし)
ここで宣伝したいけど、個人情報になるので(?)とりあえず伏せます。


今年は電解質の話や、カリウムの摂取の仕方のお話でした。
カリウムって健康な人にとってはたくさん取ったら利尿作用があって浮腫みがとれたりして良いなーぐらいのものだと思います。

血中のカリウムは適量で保たれていて、多すぎても少なすぎても体に異変を起こしてしまいます。(ひどい場合は死に至る)
そのバランスは腎臓がコントロールしているので、腎臓がまともに動いていない人は、注意が必要です。
「なんでも食べ過ぎない」ことが基本ではあるので、自制心のある人だとそこまで大変じゃないけど、糖尿病とかの人で暴食するタイプ?!の人はちょっと大変かと思います。


わたしは低カリウム血症になったことがあります。

口の中が数えきれないくらいたくさんの口内炎(歯茎や舌、舌の裏など)ができて、食事が取れなくなることがたまにあって、3か月ぐらいそういうのが続いてしまいます。(ここ10年ぐらいで数年おきにあった)

SLEの症状で「痛みのない口内炎」という項目があるのですが、私の場合は、口中激痛です。
塩分も酸味も、熱いものもすべてのものが食べ辛くて、冷めたお粥とパンプディング(おすすめ)を食べ続ける生活になります。

ビタミンや栄養が足りないのかといろいろ試しても、即効性はないので時間が経つのを待つだけです。

定期的にそういう時期があって、たぶんどこかが悪いんだろうけど、そういうのってはっきりとはわからないですよね。数値とかにも出ないし。

その時はネフローゼの症状も出ていた上に、口内炎ができていたので、ほんとうに家で寝たきりをしていました。(諸事情があって)

ごはんを作る気力も食べる気力もないので、料理は全然できないはずの夫が、うどんをやわらかく茹でてくれたり、大根を薄味で炊いてくれたりしたのを泣きながら食べていました。

そうして3か月、お粥とうどんだけで過ごしていたら、低カリウム血症になっていました!
そのときは歩くのもしんどくて、腕をあげるのもだるくて洗濯物を干すだけではぁはぁ言っていました。

しんどすぎる・・・なにかがおかしい・・・と思っていたけど、そのときはもうしんでもいいぐらいの投げやりな気持ちになっていました。

しんどいが過ぎると思考が停止して、自暴自棄になるのかもしれません…

腎臓が悪いと、高カリウム血症になることが多いみたいなんですが(-_-;)
「低」でも「高」でも症状としては似たような感じで飲む薬が変わってくるだけです。

「低」だと入院してカリウムを飲みます。そのときは、ネフローゼ、SLE抗体測定不能、心臓に水が溜まっている、プラスの低カリウム血症だったので、重症気味だったみたいです。

カリウムを減らす薬は不味くて便秘になったりするので、あまり飲みたくないので、ふだんの食事は数値が上がりすぎないよう少し気を遣っています。

毎日体重を量っているので、それで食べる量を減らしたりするんで、結局必然的にカリウム摂取量も減るんですよね。
今のところ夏場に果物を食べすぎたときだけ増えているぐらいで、基本的には自分でなんとかコントロールできているみたいです。


そうやってそこそこ気を遣いながらの食生活をしていても、年末ぐらいから、クレアチニンの数値が急に上がっています。
ずっと2ぐらいで維持してきたのですが、コロナになったあとから上がり始めて、先月3.5になっていました💦(ふつうの人の基準値は1未満)


この調子で上がられると人工透析待ったなし!でちょっと困りますので今タンパク質の量や、運動の加減などを見直しているところです。。


いろいろめんどくさくて、鬱になってる暇もなくなりました・・
もともとは鬱病ではなく「鬱病的な性格」で、精神科は昔何度かお世話になったのですが、薬が苦手で飲みたくないので、自力でなんとかやっています。


いいのか悪いのかわからないけど、身体に障害をもつことによって、前向きに生きられるのはあるのかもしれないなと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?