見出し画像

しみずりさ の 太極拳教室

太極拳というものをライフワークにしています。

太極拳とはなんぞや、みたいなことを知りたい方は、ひとまず
こちら(Wikiぺディア)

わたしが太極拳を始めたのは18歳の時で、当時は表演の日本代表選手として、日本各地・各国の試合に出場させて頂いていました。
その後、一旦は太極拳の世界から退き、再びこの世界に戻ってきたのは、30歳の時。太極拳の奥深い世界をきちんと学んでいきたいと思ったのもこの時でした。

太極拳に出会ってからはや30年。
まだまだ入門の門の前です。

そんなわたしですが、拙い指導ながらもお教室を持たせて頂いています。
太極拳への愛情には自信がありますので、ご興味のある方は一度体験にどうぞ!

現在のお教室は
東京太極拳協会
上野スタジオ(最寄駅 地下鉄銀座線 稲荷町駅徒歩5分)
*毎週月曜日
10時〜12時 24式太極拳 
13時〜15時 48式太極拳 
*金曜日
10時〜12時 42式総合太極拳 

●田町教室
港区スポーツセンター(最寄駅 JR山手線田町駅/都営三田線・浅草線三田駅 徒歩5分)
*毎週水曜日
9時30分〜11時 32.42式太極剣・剣法
11時15分〜13時 24式太極拳・42式総合太極拳

●木場教室
江東区内施設(最寄駅 地下鉄東西線木場駅/地下鉄東西線門前仲町駅 等)
*月2回火曜日・月1回土曜日
13時〜15時 32式太極剣・剣法
15時〜17時 48式太極拳等

以上が定例の教室となります。
この他、個人レッスンや、グループレッスン、オンラインレッスン等、
ご希望に沿う形での開催が可能ですので、
miraclebody.labo@gmil.com
までお気軽にお問い合わせください。


画像1

清水 理佐  Risa Shimizu プロフィール

3歳から18歳までクラッシック・バレエを。
その後18歳より太極拳を開始。
ライフワークとして、太極拳に纏わる様々な分野の探究を続ける。
指導歴は10年以上。解剖学的な見地や幅広い分野の情報を織り交ぜた授業内容を展開し、太極拳の普及と更なる理解を目指している。

《取得資格》
東京太極拳協会 1級指導員
日本武術太極拳連盟公認4段(技能検定制度)
日本武術太極拳連盟公認A級指導員(指導員資格)
日本武術太極拳連盟公認1級審判員
《経歴》
第12~13回全日本武術選手権大会 総合Cの部 優勝
1993年 第一回JOCジュニアオリンピックカップ 太極拳の部優勝
1994年 北京 国際武術競技大会 女子総合太極拳の部2位
1995年 アメリカ 国際武術選手権大会 女子太極拳の部第2位
1996年 フィリピン アジア武術選手権大会 女子太極拳の部第2位 太極剣の部第1位
2011~13年 全日本武術太極拳選手権大会 総合太極拳ABの部連続優勝
《メディア》
美活三姉妹 BSテレビ
テレビ東京系 ニュース番組
STORY 雑誌
FRASH 雑誌
J-Wave ラジオ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?