見出し画像

歯科技工所ってご存知ですか?

こんにちは、リサです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます^^

皆様、お口や歯のお悩みで
お困りになった経験はありますか?

虫歯になってしまったり、
歯が欠けてしまったり、
歯並びなど見た目で悩んだりと・・・

そんな時に、
歯医者様にお世話になりますよね^^

歯医者様の裏方的な感じで、
歯科技工士という職業があります。

歯の詰め物を作る専門家です♡
国家資格を持っている、
技術屋さん、職人的な存在です。

少し、個人的なお話になるのですが、
私の父が歯科技工士で
沖縄で創業30周年を迎えた
歯科技工所を経営しています。

私は、小さい頃から、
歯の模型をよく見て過ごしていました。

虫歯になったら、
歯医者様に行って、
父が作った詰め物を歯に詰めてもらう・・・

そして、一般的には、
銀歯を入れるところ、

私は、父のおすすめで
「金」の歯を入れています。

この「金」の歯が、私のお気に入りの部分です。

父に作ってもらって、
父が歯医者様に感謝され、
「あなたのお父さんは、すごい技術を持っているね、
本当にすごいよ」と言われながら、歯の治療を受ける私。

こうやって、感謝される仕事をする父を
すごく誇らしく、無条件に尊敬していくようになりました。

どんなに、ネガティブな一面があっても、
この尊敬されている姿を目にしたこと、
感謝されること、大切にさせる働き方、

素敵だなぁと、感じています。

ふと、どのようにしたら、こうやって
ずっと成功し続けられるの?と聞いたことがありました。

答えは、

「一生懸命頑張ること」

でした。

涙が出てきました。



そして、私は、ちょうど一年前、
沖縄県庁を退職し、
両親の経営する歯科技工所で、働き始めています。

歯科技工士ではないし、
経理のサポートも未熟者ですが。

働いてくださるスタッフの皆様、
家族、歯科医院様、患者様、
関係する皆様のために、

今、私にできることを、
一生懸命頑張りたいと思います。

取り止めもなく書いてしまいました。

歯科技工士について、少し、知ってもらえたら
嬉しいです。

経営者、起業されている皆様、これから起業を目指されている皆様へ、
ホリスティックライフコーチをご提供しています。

いつも、お読みいただき、本当にありがとうございます。
♡や、コメント、励みになります♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?