見出し画像

【学生の活躍】立正大学サッカー部のデータ分析

立正大学データサイエンス学部 1年生 小林千洋

■データ分析の取り組み

 データサイエンス学部1年生の小林千洋です。私は立正大学サッカー部で学生スタッフを務めています。サッカー部は1975年に強化クラブに指定され、関東大学サッカーリーグ戦の2部に所属しています。関東大学サッカー連盟には107校が所属し、1部に12校、2部に12校、3部に12校、都県リーグが71校となっています。
 私がサッカー部で主に取り組んでいるのは自チームの試合でデータを取得し、スタッフ、選手にフィードバックするという役割を担っています。今回、私が何故サッカー部で活動しようと考えたのか、2023シーズンに取り組んだこと、2024シーズンに取り組みたいことをご紹介します。

■サッカー部で活動し始めたきっかけ

 私は小学校では地元のスポーツ少年団に入ってサッカーをしていましたが、中学校からはアーチェリー部に入りました。ほかの人から見たら少し変わったキャリアかもしれません。
 では何故小さい頃からサッカーを続けていない私が大学生になってサッカー部という未知の環境に身を置こうと思ったのかというと、きっかけは高校の時にサッカー分析に興味を持ったからです。そのきっかけは、コロナ禍になり外出が出来ない期間、やる事が特に見つけられなかった時にサッカーアナリストという仕事を見つけました。元々サッカーのデータを見る事が好きだった私にとってサッカーアナリストは、私が好きな事を職業にしている憧れのような存在でした。そして高校の3年間はアナリストの真似事のように実際の試合を見ながらデータや戦術を記録していました。
 そして立正大学に入って最初のガイダンスで、サッカー部で分析に協力してくれる人を募集していることを知り、サッカーアナリストを目指すためには現場での経験が必要だと思い、部の活動に参加することを決めました。そしてサッカー部の部長や監督に相談し次の日から正式に入部したというのがサッカー部で活動を始めた経緯です。
 1年間サッカー部で過ごして、あのガイダンスでの何気ない決断をして本当に良かったと実感していますし、高校生の時のように家の中だけでは出来ない経験を沢山することができました。本格的な競技を未経験だから出来ない世界ではないという事を皆さんに知って欲しいです。

■試合スタッツの作成方法

 次は具体的にどんな分析をしているのかを紹介します。
 2023シーズンは図1の試合レポートを試合後に選手、スタッフに提供しました。このレポートにはプロの試合中継で表示されるスタッツやエリアを使ったデータ、xG(ゴール期待値)といった高度な指標も含まれています。
 また、このようなデータを手集計するとなると膨大な時間と人手が必要になります。その課題を解決するためNacsport (https://www.nacsport.jp/elite) を導入しました。

図1 2023シーズンの試合スタッツ(データは伏せてあります)

 Nacsportとは世界規模で提供されている映像分析ツールで、ツールの機能を駆使してタグ付けする事でさまざまなデータを収集、分析することができます(図2)。エリアごとのデータを抽出する事が可能なので手集計では難易度の高いデータを整理することができ、とても便利です。

図2 Nacsportのタグ付け画面

■1年間活動してみえた課題

 1年間学生スタッフとして分析を担当して良かった事もありましたが課題も多く見つかりました。
 この1年で苦心したのは、考えたこと、分析したことをどう伝えるかです。データを集計し分析して試合スタッツにしていたのですが、選手に渡して終わりになってしまっていることが多くありました。提示したデータが何を意味するのか、それを深く分析してチームに伝えることは、私にしかできないことですが、2024シーズンは「伝え方」を意識して取り組もうと考えています。具体的には1試合ごとにデータからわかりやすいレポートを作成し、その中に図やコメント等で見解を加え、伝わる仕組みを考えていきます。来季はチームにもっと貢献出来るよう、日々努力していきます。

■最後に

 今回は2023シーズンの分析について紹介させていただきました。現在は「試合後の分析」がメインとなっていますが、今後「リアルタイム分析」「対戦相手の分析」等にも挑戦していく予定です。
 また、立正大学サッカー部は私達と一緒にデータ分析でチームを助けてくれる学生スタッフを募集しています。私と同じように「サッカーアナリストになりたい!」と考えている方、現場での経験は将来必ず役に立ちます。在学生の方でもサッカー未経験の方でも、情熱のある方であれば大歓迎です。興味がある方は是非サッカー部に声をかけてください。サッカーが好きな方、お待ちしています!

立正大学データサイエンス学部情報
・立正大学データサイエンス学部HP・・・https://www.ris.ac.jp/ds/
・立正大学データサイエンス学部X(旧twitter)・・・https://twitter.com/Rissho_DS
・動画コンテンツ(学部紹介や模擬授業など)・・・https://www.ris.ac.jp/ds/movlist/

立正大学データサイエンス学部紹介動画