見出し画像

きのうの飲み会 (2006/3/11)

昨日はCENTO ANNIにて友人3人で飲みました。

といっても酒飲みは2人です。

お酒があまり強くない人でも楽しめるように、

「優しくフルーティ」というお題を頂き、

副題で、

「さっぱり、あっさり、軽めも好きだし、癖のあるワインも好きです」

というお題も頂きました。

んんんんんんんんんんんんんん・・・・・・むずい。。。

置いてあるワインは2本

シャトー アニェルの「ミネルヴォア シャトー アニェル レ カルム 1999」

ラ ビアンカーラの「カナ 2002」

どっちも柔らかいがフルーティではない。

果実パワーが効いている。

パソコンのワインリストとにらめっこ

、、、、、、、探す、、、、、、、、、、、

家においていないと、品川まで掘りに行かないといけない。

そうなると、

⇒ 品川に移動したいワインたち

⇒ 今回用に掘り出す必要のあるワインたち

⇒ ついでに掘り出してきたいワインたち

これは半日仕事だ。。。。。。

この作業、もう少し後でやりたい

、、、、、、、探す、、、、、、、、、、、

でも赤がいいのか白がいいのか????

判らないので、両方探す。。。。

そんなわけで用意したのがこの5本

毎度ながら担いでお店に登場!

<赤>

ピエール ボージェの「ヴィトリオル エクストラ(R02P) 2002」

クラウディ ベイの「ピノノアール 2002」

タバトーの「カンプリグー 2003」

<白>

シャソルネィの「サン ロマン ブラン 2003」

タバトーの「ジュヌヴィエーヴ 2003」

飲んだのは、

1本目:ピエール ボージェの「ヴィトリオル エクストラ(R02P) 2002」

大好きなピエールが葡萄品種ガメイから作る優しいワイン

相変わらず甘く切なく優しい口当たり。

2001年のよりもこっちの方が優しいですね。今丁度飲み頃なんでしょう。いつまで飲み頃が続くのか判断が難しいなぁ。

これ実は、飲みたいけど飲みたくないワイン

何故か?

飲みきってしまうのが惜しい。。。。。。

もう家にはストックが無いので掘りに行かねば・・・・・


2本目:シャソルネィの「サン ロマン ブラン 2003」

『とても優しい口当たり、程よく酸が効いていて、やや控えめな甘さとは反対に、非常にフルーティな香り・・・・こういった何気ないワインに凄さを感じます。』

と昔の日記に書いたのと同じです。

この日記書いててふと思い出しました。

プリューレ ロックの「サン ロマン ブラン 2000」

と飲み比べてみればよかった。。。。。

フィリップ パカレの「ブルゴーニュ アリゴテ 2003」

との飲み比べでもいいかもしれない・・・・・・・・・

3本目:タバトーの「ジュヌヴィエーヴ 2003」

黄金色に輝き薫り高き香りが充満してくる。タバトーの白は素晴らしいですね。

樽香も心地よく芳醇なシャルドネの味わいも感じられる。しかしパワフルでもある

『旨い白は冷やしてはいけない』と思っています。

ちなみに、タバトーの「カンプリグー 2003」は

こんな感じのやつです。

非常にジューシーである、うまい。とにかくごくごくしてしまう。最高にご機嫌なデイリーワインである。あっという間に1本空けそうな勢いで飲んでしまう・・・・・。

ま、参考までに。