緑と茶色がどっちが好きなんかはっきりせい

今日のピーマン料理は茶色になるまでくたくた煮る!です。
えっ?
ついこの前は、ピーマンはきれいな緑色が命とか言ってたよね、わたし。
二重人格なので、すみません😱

わたし、血液型占いって信じてないんだけど、AB型なんです。
AとBという相反する性格を持っているのでめちゃ几帳面な時と、「どうでもええやん、そんなこと」とだらしない時と2つの顔を持ってます。それらがランダムに出てくるので、周りの人はわたしのいい加減さに翻弄されてます。って、かなり血液型占いを信じてるやん🤣🤣🤣

今日はピーマンは見た目の色でなく味で勝負だ!という記事です✨

保育園で給食を作っていた時、ピーマンと豚肉の炒め煮は意外にも園児たちに人気というか良く食べてくれるおかずでした。
1人の保護者さんが「給食先生、うちの子、家では野菜とか食べないしましてやピーマンとかぜっ~たいに食べないんです」「でも昨日の園からのノートにお替りしていたと書いてあって、いったいどうやってピーマンを料理されたのか知りたくて」と声を掛けてくださったことがあります。

茶色くなるくらい煮込んだってこともあるし、園の調味料が佳いってこともあるし、一番の理由はみんながおいしそうに食べているエネルギーに満ちた部屋で食べたから釣られて食べたってことが大きいと思いますよ。と答えました。
わたしが上手に料理したのではなく、まわりの子ども達がふつ~においしそうに食べていたから自分も食べたくなっただけ。
場のエネルギーってすごい威力を持つよね✨🎀✨

保育園では豚肉と一緒に煮ましたが、今回は雑穀のたかきびと高野豆腐と一緒に煮ました。このたかきびがめちゃ良い働きをしてくれて、ピーマンもさらにおいしくなってくれました。


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)