見出し画像

魚とミートソースの組み合わせ、大丈夫?

一汐カレイが好きなので、普通に焼いてるだけでもおいしい🥰

でも、料理レシピとしては焼くだけとかだめでしょ🤣

先日、魚も野菜も大嫌い!お肉とご飯だけが大好き!という男性、60歳前?とお話しました。
秋のさんまと大根おろしってめっちゃおいしいじゃないですか?😊✨💖と言ってみたら、「全然、欲しくない。あんな苦いもののどこがいいのか、さっぱりわからんよ」とのこと。

そうですか・・・
そんなに魚が嫌いですか・・・

そんな風に魚が嫌いな人でもミートソースを合わせてみたら、食べたいという気分になるかしら。
うーん・・・
逆に「魚をミートソースと合わせるなんて邪道するなっ!ミートソースがまずくなるっ!」と怒られるかな😅

ちらっと閃いたので試食もせずにぶっつけ本番で合わせてみました。



まずくはない。
めちゃおいしいと言う訳でもないけど。
普通に食べられる感じ。
うん😊✨💖

今回は高キビミートソースを使ってますが、こんなミートソースを作る人は全人口の1%ほどでしょう。
一般的には牛ひき肉のミートソースを合わせても良いと思います。

わたしは普段からあっさり系の料理ばかり食べているから、高キビミートソースと魚を合わせても口にあいました。
ほんのりした高キビの甘みがいいなぁとしみじみ自画自賛中。

これを牛ひき肉のミートソースのようなこってりと合わせても、本当においしいかなぁとふと不安になりました。

一汐カレイのマイルドなたんぱく質の味に地味な高キビミートソースを組み合わせるからおいしいんであって、強烈な牛ひき肉のミートソースを合わせたら、カレイの素朴さが台無しになるかなぁとか。

ごちゃごちゃと考えつつも、魚嫌いな子どもだったら、強烈だろうとなんだろうとミートソースと合わせてあったら魚も食べるかなと期待🥰

でもわたしの希望としては、強烈な味の助けが無くても、野菜や魚を食べられるようなシンプルな舌を子どもには持ってほしいです。

https://youtu.be/wTlNhRHsXPQ


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)