見出し画像

控えめに佇むカレーサブジ

noteでカリフラワーのサブジを見たので、わたしも作りたくなった。
でも、カリフラワーが今は見つからない。
あれは秋から初春にかけての野菜なのでこれから夏に向かおうという時期には無いよねぇ。

カリフラワー、好きなんだけどね。
ブロッコリーよりも好きよ😊

てか、まだ野菜の端境期なのか毎週土曜日の野菜配達に届く野菜が少な目で何を使って料理配信しようかしらと悩む毎日😥

じゃが芋だけはあるのでそれを使ってサブジに挑戦。
幸い、玉ねぎもひとつだけ残っていたので、ちょこっとプラスして。
料理配信の前に地産地消コーナーへグリンピースを探しに行ってみたら、三つ葉も販売されていたので、おおっ!今年初物!

喜んで買ったのだけど、帰宅してよ~く根元を見るとかなり茶色くなっていて、これは前日からの出荷品だったのかとがっくり😞

でも、根元を切り落とし全体を水に浸けておいたらちょっとは生き返ってくれました🥰✨💗

この三つ葉もサブジに使います。
インドのカレー料理に三つ葉?
いいのよ。
いつも言ってるようにレストランで食べてもらう料理じゃないんだし、好きなように家にある素材を使えばいいの。
意外と「あ!これって相性がいいんだ!」と驚く発見があったりします。

今回のサブジwith三つ葉もちゃ~んと無事においしくできあがってくれました。
間違ってカレー粉が少なかったのですが、怪我の功名でほんのりカレー味、ほんのり三つ葉味でどちらもお互いを邪魔していない。
理想の味の組み合わせだった✨

どーん!と肉料理とか魚料理を作った時に、こんな野菜だけの炒めものを添えるの。
もりもり肉を食べていて、ふと我に返った時、控えめに横に佇んでいる野菜を見つけて一口食べると、ええっ!なに、これ?見かけはどうってことないのに、めちゃおいしいじゃんスゴイってなるよ。

わたしの食卓にはどーん!と肉料理が登場することはほぼ無いのですが、毎回、控えめな野菜料理を食べて、「めちゃおいしいじゃんスゴイ」と自己満足に喜んでます💗


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)