見出し画像

自分のポンコツっぷりに唖然とした話

旅行の荷造りは難易度が高い。いや楽しいリゾートを過ごすためにももちろん必要なことなんだけど、学生時代のテスト前みたいに、「やらなければ」という思いと、億劫でつい他のことをやってしまう狭間で葛藤する。


当日(もしくは直前)まで用意できないものがある

普段使いしているものなど、出発直前にならないとパッキングできないモノが存在する。
主に洗面用具とか。
それと、子供のこだわりの服を前日まで洗濯していたりして。
あと、機器類も、ギリギリまで充電しておこうという欲を出すせいで、よく失敗する。

季節性の持ち物

夏は海、冬は雪山。今だと、プールや海用の水着やビーチで使用するグッズなど、普段日常で使用しないものを引っ張り出さないといけない。
(スキーウェアだったり水着と浮き輪だったり、そういった季節用具って嵩張るんですよね。。遠い目)
大人は幸い、成長が止まってサイズが大きく変更されないので考慮要素は少ないが、子供はサイズアウトを常に考えながら用意しないといけない。

現地でのリスク、残す場所のリスク

これもサイズアウト問題と近いが、
・現地で急遽嘔吐したり食べ物飲み物をこぼしたりして着替えが必要になったら → 着替え多めに。
・現地で急遽通院が必要になったら(先日旅行先で怪我したばかり) → 保険証持ってこ。
・現地で体調が悪くなったら → 飲み慣れてる風邪薬持参。
・外は暑いだろうけど、建物内で冷房がきいてたら → 上着持参。
…という感じで、大人だけであればコンパクトにしたいものを、どんどん荷物が増えていく (大人の荷物は最小限)

幸いにも使う機会もなく「持ってく必要なかったな」という時もあれば、これ持ってくることにした過去の私グッジョブ‼️😭となるくらい役に立つこともあり、予測はしづらい。ただ、代替をすぐ用意できないものは、なくて困るリスクが大きい。

そして、出掛けることだけ考えればいいわけではなく、数日間家を空けるとなると、帰宅後の学校の準備、不在時の連絡、洗濯に食器洗いなど、ある程度先を見越しての準備がいる。

そして今回は…

そんなことをいろんな角度で検討して準備してたところ、とんでもない忘れ物をやらかしてしまった。

前夜に準備を周到に進めたタブレット端末をギリギリまで充電しようと思ってそのまま持って行き忘れたのと(アプリ入れたり散々準備したのに…)、自分でも信じられないことに娘の洋服一式を忘れた。(水着一式と下着一式はあったので、現地調達とランドリーで凌ぐことに💧)

言い訳をすると←、直前まで休み前の仕事の調整に追われ、さらに前日はワンオペで疲れ切っており、出発時刻は明け方なのに深夜までパッキングが終わらず、挙げ句の果てに出発当日の朝、息子の寝起きが悪くで大泣きしており、最悪のスタートだった。
大騒ぎする息子をなんとか連れ出すのに精一杯で、タブレットを充電中なことを失念していたし、子供2人分と自分のリゾートグッズと下着と洋服とアトピー用の保湿剤と歯磨きセットや洗面用具…と3人分同時並行で揃えており、そうそう公文のプリントも入れねば…と枝葉に思考が脱線したことで、肝心の娘の洋服をまだ入れてないことをすっかり忘れてしまっていた。(こんなこと初めてで今でも自分が信じられない。ものすごい動揺したし、自分が怖すぎる😭)

そんなこんなで、出発直後に凹んだ状態でスタートした今回。
まじでポンコツすぎる自分に自己嫌悪でしかないが、私がずっと落ち込んでても特に状況が改善するわけでもないので、今回はできる限り楽しむことにマインドチェンジしつつ、次回の再発防止アクションプランを考えよう。

(だいぶ凹んでいたのですが、ここで投稿することで一旦の成仏とします。自分への信用度はガタ落ちだが。次回はちゃんとリスト作って準備しよ、とほほ。。)

#ジブン株式会社マガジン
#旅行
#旅行準備
#クリティカルな
#忘れ物
#ポンコツ
#自己嫌悪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?