見出し画像

太極拳やってみる6

YouTubeに出てる短い動画のストレッチを個人的にやってみてから
みんなで準備運動。
とは言え、みんなと言うほど人はいない。
太極拳の流行らなさを思うと
カンフーハッスルを観たくなる。

それはともかく
ストレッチとかを熱心にやってみる。
今日はひどく寒いので縮こまってる。
急な動きがないとは言えせっかく運動するのに
ちっちゃく動くのはもったいない。

今日は見学の方がいらしたので
呼吸法も少し練習。
胸を広げる深呼吸、
背中を広げる深呼吸、
それから丹田呼吸。
そのあとは気功やってたんだって(私はトイレ)。
気功の途中で戻ったので
小さい球をモミモミ大きく広げて
身体の前で大きな風船を抱えるようにして立つ。
脱力するともしないとも言わないような
ふらーんとした感じ。

それから歩き方練習。
少し空いてしまったので
基礎練習をみっちり復活の今日。

本当にこのゆっくり歩きをしていると
汗がじわーっと出てくる。
しかも、すごく疲れてる。(年だから?)

野馬分鬃、単鞭を付けながらホールの短辺を
行ったり来たり。
ほんと、それだけなのに何なのこの疲れは(加齢)。

それから入門太極拳。
これをいっぱい。

古伝楊式は今日はやらなかった。
でも基本に戻るのは何にしろいいことだ。

あとは自主練。
私は棍の「くるくるまわるやつ」を覚えたい。
一般的に言う運動神経があんまりないので
見ただけで出来るなんて100%なく
見てもやってみてもできない。
悲しくなっちゃう。

けど、今日は1個出来るようになったから
よしとするのだ。

疲れた。
腹筋し忘れた。

来週はお休み。
再来週、また疲れるんだろうな…。
ファイト俺。

よろしければ投げ銭をこちらへお願いします。 投げ銭をくださるあなたにも私以上の喜びがありますように。