見出し画像

拝啓、2年前の私へ 第6回(初田吏希)

今回の部員日記は、商学部3年初田吏希が担当させていただきます。

「最上級生を目前に、もし仮に1年時/2年時に戻るなら、何をするか」と題しまして、弊部3年生による部員日記連続投稿の6人目になります。

もし1年生に戻れるとしたら自分に

「もっと考えて取り組め!」

と言うのかなと思います。

みなさんはなぜ体育会でありそしてこのソフトテニス部に入ったのでしょうか?
それは「ソフトテニス強くなりたい、何かに熱中したい、コミュニティに属したい」など各々ある程度目的意識をもって入部したと思います。

僕自身はサークルは何か違うなと思ったこと、そして縁があったことでこの体育会ソフトテニス部に入部しました。そして新入生歓迎会の際に目標として「部の勝利に貢献する」ととりあえずなんとなく言いました。定性的でとても曖昧な目標です。そのためとりあえず練習をしてただけです。

よく量より質という言葉を耳にしますが確かにその通りだと思います。しかし、というのはそもそもをこなさなければ見えてこないものであると思います。そのため、とりあえず練習することと同時に練習の目的意識を持って取り組むべきであると思います。

「ビジョンを立ててそれに必要な要素を逆算して挙げて目標を立てろ!そのために思考を繰り返せ!目標は定量的に。」


「〇〇選手みたいになりたい、〇〇というプレー・強みを軸とした選手になりたい」という最終的になりたい自分を決める。そしてその理想に対して何が足りてないのか、その足りてない部分をどう伸ばすのか・補うのか、それを達成するにはどの練習をどのくらいできればいいのか、を考えて言語化し実行に移す。それを繰り返す。要するに今やってるTRSをより普段から考えてその都度補っていくことが大切です。

4年間という長いようで短い時間をどのように効率よく有効活用できるのかという事を1年生の時から意識して思考を重ねるて行動することは最も重要であると思います。 
テニスが強くなることはもちろん頭は良くなるし人間として成長すると思います。

「1年生の時から継続して筋トレしろ!」

僕自身は2年生の最後の方に筋トレをし始めて、そのおかげかは定かではないけれどテニスの実力が急激に向上しました。筋トレにおいてもなにを目的としてどこを鍛えるといったことを考えていくべきだと思います。個人的には筋トレはかっこよくなることを目的として行っていただけなのですが、自ずとテニスにおいても効果が出てくると思います。

今、身体向上委員がトレーニング日数のランキングを発表していると思うのですが、上位にいるのは3年生しかいないという現状に非常に勿体無いと感じています。1.2年生で誰か上位に食い込んで来てほしいなーなんて思ってます。

「先輩をもっと使え!」

僕はあんまり先輩と関わることが得意じゃなかったので他の人と比べて関わりが薄いです。とても後悔しています。先輩という自分よりも経験値があり視座が高く視野が広い人を頼ることは大切だと思います。そういう人と関わることでより広く深く考えることができるようになると思います。テニスの面も勿論、他の様々な点で役に立つと思います。

最後になりますが、先も述べたように4年間という長いようで短い時間をどう使うか考えて考えて考えまくって行動しまくる。これが何事も成長するために大切なことだと思います。

拙い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?