同人誌や本の印刷に使われる紙の種類まとめ

上質紙

コーティングをしていない化学パルプだけで製造した紙です。白色度が高く、印刷したときに反対側から透き通って見えない不透明性があります。コート紙やマットコート紙に比べ発色はおちます。

ページ数の多い冊子の本文(写真等があまり多くない)に使う場合が多いです。上質紙は塗工処理されていないので、コート紙のように紙表面の平滑度が高くありません。したがって印刷仕上がりの彩度は、コート紙やマットコート紙などの塗工処理を施された紙と比較するとどうしても落ちます。

こちらの用紙は、他の用紙より「ピンホール」が発生しやすい用紙となります。 高濃度の色のご使用やベタのデザインの場合、特に「ピンホール」が目立つ要因となりますので、予めご注意ください。


書籍用紙(淡クリームキンマリ)

「書籍用紙」という名前の通り、書籍の本文用紙として使用されることが多い用紙です。 文庫本や小説に使われている淡いクリーム色の用紙


アドニスラフ

軽量、ラフ肌が魅力の嵩高中質紙です。
コミックの本文、雑誌の1色ページに使われることの多い紙



色上質最厚口

色上質紙とは、上質紙をベースに紙全体に特定の色をつけた用紙のことです。一般的な白い紙ではなく、着色された紙に印刷したいというときに使われます。

例えばモノクロの1色印刷であっても、紙を色上質紙に変えて印刷することでまったく異なる印象に仕上がります。ターゲットや伝えたい内容によって、イメージに合った色の用紙を選べるのが色上質紙を使用する一番のメリットです。
また、カラー印刷をしなくても、コストを抑えながら「色による訴求」ができます。あるいはカラー印刷との組み合わせで、通常のカラー印刷とは異なるインパクトを与えることも可能です。

また、ベースが上質紙なので、色上質紙はコート紙やマットコート紙などと比べて筆記性に優れているという特徴を引き継いでいます。ボールペンやサインペンを使って書きやすく、インキも乾きやすいので申込用紙などに活用できます。


  両更クラフト紙

紙の強度をあげるため、針葉樹を原材料とした、ほとんど漂白処理されていないパルプより作られたクラフト紙です。ショッピングバッグに使われるなど、紙の強度は折り紙付きです。原料は通常の紙と同じ木材パルプですが、紙の強度を保つために漂白されたパルプを使用しません。したがって色は木の色に近い茶色になります


  コート紙

コート紙は一般的な広告チラシなどに多く使われている、表面がツルツルとしていて光沢のある印刷用紙です。紙表面をコート剤でコーティングし、普通紙よりも滑らかさと光沢感を高めた紙の総称がコート紙です。

コート紙の特徴としては、以下のとおりです。

・紙表面が滑らかなためインキのノリがよく、写真や色の再現性に優れている
・紙自体に光沢、ツヤがあるため印象が良い
・インクの乾きが早く、印刷の時間が短い


  マットコート紙

マットコート紙を形容する際によく使われる言葉です。まさにその通りで、マットコート紙はしっとり、すべすべした質感です。コート紙よりも光沢が抑えられていて、上品で落ち着いた雰囲気や印象を与えたい時におすすめの用紙です。


コート紙と同様に原紙は中質紙や上質紙で表面をコーティングして作られた用紙ですが、表面にかける圧力を弱くして、光沢を抑えた用紙です。チラシやパンフレットなど、様々な印刷物に使われるオーソドックスな用紙です。
・紙の表面が滑らかなので発色が良く鮮やかな印刷ができる。
・乾きが遅く、インキを多く使う場合などは裏写りの原因になる。
・光沢がなく、上品で落ち着いた印象。
・反射しないので、文字が読みやすい。
・厚みを変えれば本文、表紙どちらにも使える。
・比較的安価なため、ページ数や部数が多いときに選びやすい。


マットコート紙の用途
コート紙と同様に、色の再現性が高い用紙なのでカラー印刷で写真やイラストを印刷する際に向いています。コート紙は表面に光沢があるため主張が強いですが、マットコート紙はナチュラルに仕上げることができます。用途に応じての使い分けが可能です。
マットコート紙が使われる印刷物の例としてチラシ、フライヤー、パンフレット、会社案内、冊子の表紙や本文などがあげられます。


アートポスト紙

アートポスト紙は、ポストカードなどの紙の厚みが必要とされる印刷物において、代表的なアート紙です。
アートポスト紙の表面はコート紙のように光沢があり、写真などを使用するプロセス4Cのフルカラーの印刷に向いています。
コート紙と同様に色が鮮やかに印刷できる用紙です。

アートポスト紙は、イラストやフルカラーの写真のあるポストカードやDM、名刺、店頭POP、三角POP、会社案内やカタログの表紙、ポケットファイル、パッケージなどで良く利用されるます。
紙の厚みが必要とされ、印刷の色が沈まない鮮やかな色が必要な印刷物にうってつけの紙と言えます。

マットポスト紙


アートポスト紙のマット仕様という感じの紙、厚さが求められる印刷物に使用します。写真などを使うプロセス4Cのフルカラーの印刷にもしっかりと対応する紙でマットな仕上がり
マットポストの方が、若干落ち着いた感じです。

マットなので、光沢の抑えられた紙で、綺麗な白さが特徴です。手触りは、しっとり、上品というか、優雅な感じがします。落ち着いた雰囲気のカードなどに良く使用される紙です。アートポスト紙の艶消し仕様という感じの紙アートポスト紙の艶消し仕様という感じの紙です。

ミラーコート紙

ミラーコートとは製造過程でコート剤が乾かないうちに加熱とともに平滑なドラムを押し当てることによって、強光沢で高平滑に仕上げられた紙のことです。

鏡のようにピカピカ光るように見える特徴があるため、ミラーコートという名称が広く普及しました。

印刷発色がとても良い素材であるため、人物や料理の写真が使われたポストカードや週刊誌の表紙などによく使われています。

ただし表面がコーティングされているため、インクジェットプリンタではインクが染み込みにくいことに注意してください。

レザック

レザックは、格調高い雰囲気が求められる冊子の表紙に定番のファンシーペーパーです。
レザックという名前は「皮のような」という意味の「レザーライク」からつけられています。その名の通り、表面に高級な革製品のような複雑な皺加工が施されています。上品さと柔らかさを感じる質感が特徴です。

冊子印刷では、コート紙や上質紙を表紙に使うより料金が上がりますが、高級感があり、厚みがあり丈夫で保存性に優れているため、卒業文集や論文集など、記念となる冊子の表紙にぴったりです。

レザックを表紙に使う冊子の一例
卒業文集
論文、論文集
記念誌
研究報告書
句集
追悼集
名簿
資料印刷
表面に凸凹のある皺模様がついた色付きの紙は、意外に多く目にしたことがある用紙です。カラーバリエーションも豊富で論文集、卒業文集、アルバムなどを年度ごとに色を変えて作ると見分けやすく、見た目にも楽しいです。


アラベール スノーホワイト

表面に塗工をしていないアラベールは、画用紙のような独特の風合いがあり、紙本来の手触りが魅力です。デザイナーに最も人気の高い特殊なファインペーパーです。 ポストカードやステーショナリーなどデザイン性を生かしたいツールに最適です。アラベール スノーホワイトは、ホワイトよりも高い白色度が特徴です。

アラベール紙は、きめの細かい画用紙のような風合いを持ち、紙表面にお化粧をしない紙(非塗工紙)で、紙種のカテゴリとしては非塗工紙を総称してファインペーパーと呼ばれることもあります。ファインペーパーならではの素朴な手触り感を持ちながら、高級でボリューム感のあるアラベール。デザイナーさまにも人気が高い用紙の一つです。

ペルーラ スノーホワイト

ペルーラ スノーホワイトとは、スペイン語の「真珠」が語源であり、名前の通り両面に上品で美しいパールトーンの輝きを持つファンシーペーパーです。平滑性が高く、滑らかな手触りです。印刷物に高級感を出したい際に絶大な効果を発揮します。インキが乗った部分の発色も高い彩度で表現されます。
「スノーホワイト」は白色度が高いので、ペルーラの中でもより気品のある印象を与えます。
表面に上品で美しいパールトーンの光沢があり、手触りはさらさらとしています。
筆記性に優れているため、鉛筆・ペンなどで文字などを書き込むことが可能です。
レーザープリンターでの印刷に対応していますが、インクジェットプリンターでの印刷には不向きです。

エスプリコートVエンボス アラレ 

表面にアラレ模様の凹凸があり、光の当たり方により
エンボスのアラレ模様が光り方を変えてキラキラします。
表面は凹凸によりアラレ模様がエンボスで加工されています。
表面は紙自体にコーティング加工が施してあり、光沢があります。
光の当たり方により、エンボスのアラレ模様が光り方を変えるのでとても綺麗です。
印刷の適正も良く、ベタや平アミも問題なく印刷されます。
印刷した部分もエンボスのアラレ模様が消えることはありません。
裏面は上質系の白い用紙です。
※PP加工を施しますと表面の模様は見えなくなってしまいますので、PP加工はお勧めいたしません。特にマットPPやベルベットPP加工は完全に模様が消えてしまいます。
※小口側や背に濃い色の印刷があるとインクトナーが剥がれ易くなりますのでご注意ください。

アラベール ナチュラル

画用紙のような独特の風合いがある非塗工紙。紙本来の手触りが魅力で、デザイナーに最も人気の高い特殊なファインペーパーです。 その中でアラベール ナチュラルは、やや黄味を帯びた淡いクリーム色です

アラベール紙は、きめの細かい画用紙のような風合いを持ち、紙表面にお化粧をしない紙(非塗工紙)で、紙種のカテゴリとしては非塗工紙を総称してファインペーパーと呼ばれることもあります。ファインペーパーならではの素朴な手触り感を持ちながら、高級でボリューム感のあるアラベール。デザイナーさまにも人気が高い用紙の一つです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?