見出し画像

仰向けエクササイズで気をつけたい骨盤の位置

ちょうど今、私のロルフィング®︎のクライアントさんが脚パカエクササイズなるものにハマっている。

私もやったことあるけど、ちゃんとやるとかなりきついし、寝転がりながらできるエクササイズは手を出しやすい。

が、しかし、やり方によっては、どこかかんか減るところは減るかもしれないけれど、脚が太くなったり、腰痛になったり、内腿じゃなくて外腿に筋肉ついたり、マイナスなことが起こりうる危険性もはらんでいる。

ということで、今回はまずは骨盤の位置について。

①骨盤が前傾気味の人が気をつけたいこと

骨盤が前傾=前に傾いてる=腰が反りがち。
こんな状態です↓

ちょっと大袈裟気味だけど、骨盤前傾の図

このままの状態で脚パカであったり、仰向けのエクササイズすると、はらんでいる危険性としては

・腰痛
・前腿ぱんぱん

で、よくあるのが、

じゃぁ、骨盤の前傾を直せばいいんだね!ということなんだけれど、これまた直し方によっては

・前腿さらにぱんぱん
・お尻(不必要に)ガチガチ

になるから要注意。

特に、おしりにぎゅっと力を入れて後傾にもっていかないように!

前腿ぱんぱん、お尻ガチガチにまっしぐら


まずは、無理しない程度に、背中から仙骨を遠ざけるようなイメージでの修正がおすすめです。

腰から仙骨(お尻の真ん中にある骨)を遠ざける〜


コアの筋力がまだ足りなくて、仰向けで両足を上げると、どうしても腰が反っちゃう人は、背中の隙間がなくなるくらい骨盤を傾けておくか(しっかり後傾にするということ。でもお尻ぎゅっはNO!)

OR

脚パカに限っては、宙に浮かせるのではなく、壁に足を預けてやるのがおすすめです。

コアの筋力があって、両足を浮かせても腰が持ってかれちゃわない人は、おへそと恥骨を結ぶ線が床と平行くらいを目安に♡

これよりもう少しスペース少なくてもOK
脚上げると、こんなくらいのスペースだったり


② 骨盤が後傾気味の人が気をつけたいこと

骨盤が後傾=後ろに傾いてる=腰が床にぺったりついている
こんな状態です↓

このままの状態で脚パカであったり、仰向けのエクササイズすると、はらんでいる危険性としては

・いろいろあまり効果は出ない

ということ。腰に負担はかからないけど、ただただ自分の癖が強化されていくので、もしその時に腰痛をはじめ何かしらの問題が起こっていたら、それが緩和してくれることは少ないかも。脚も細くはならないかも。

で、じゃぁ骨盤を前傾にしよう!として、ここで無理に前傾にすると

腰でぐいっとやる感じ

・腰痛
・前腿ぱんぱん
・脚の付け根がぎゅーっと痛くなる

などが起きやすくなります。

まずは無理しない程度に、おへそから恥骨を遠ざけるイメージでの修正がおすすめ。

腰を反らせよう、ではなく、おへそから恥骨を遠ざける

目指したいところは腰と床の間に少しスペースが欲しいんだけど、後傾の強さ具合によって、そこに到達できるのにかかる時間は変わってきます。

③まとめ

どちらかといったら骨盤後傾の方が、腰痛は起きにくい、ということもあって、指導者によっては骨盤を後傾にあえてしてもらうとこともある模様。

なんだけれど、やっぱり最終的には骨盤が前傾すぎず後傾すぎないところにある状態で、脚がコントロールして動かせるようになりたい!

立位で生活することを考えた時に大切なポイント。

だって、脚がどう動いても骨盤の位置が影響されないということは、骨盤が安定しているということ。

たとえば、床に落ちたものを拾おうとした時に、脚だけを曲げてできることを、骨盤と脚が一緒に動く癖があると骨盤も動いてしまい、骨盤が必要以上に動くということは背骨も必要以上に動いちゃうということ。

そりゃぁ、腰も痛くなるでしょうし、肩もこるでしょうし、いろいろ出てきちゃいますよね。
(ちなみにスクワットも同様)

脚パカに関しては、脚の使い方にもポイントがあるんだけれど、それはまた今度!ここも間違えると、脚太くなる方向にいっちゃうから、要注意なのです。

まずは骨盤!

兎にも角にも、無理やり力づくで位置を変えない!
お腹や腰にぎゅーっと力が入っていたら入り過ぎかも!
一気には直らないの前提で、1ミリずつくらい変えるくらいの気持ちでいいかも!

地味ですよねー。地味なんです。だけど、地味なことってチリツモで効果あるんだよ!


無理やり変えても、いいことないよ、はこちらもどうぞ。

人見知りで、一人でも平気な顔はしていますが、応援してもらうことで力を得て、サポートされることはとても心の支えになります。サポートしていただけたら、すごく嬉しいです!