見出し画像

AIで就活も安心?AIに業界分析させてみた(コンサル業界)


AIを就活に使える時代?

25卒の就活生の皆さんは普段どのような方法で就活情報を調べていますでしょうか?
説明会や就活生向けアプリ、SNSやOBOG訪問など、就活情報を集める方法は多岐にわたります。
ただし就活は自分で調べなければいけないことが多く、時間と労力がかかってしまうのも事実です。
そこで今回はAIを利用すれば簡単に就活情報を集められるのではないかと思い、さまざまなAIに業界分析をしてもらい、比較してみました!

AIに業界分析させてみた(コンサル業界)

今回は主要な対話型AIチャットサービスであるChatGPT、Perplexity、Bard、Anthropic Claudeにコンサル業界についての同じ質問を投げかけました。

聞いた内容
対話型AIチャットサービスでは、プロンプトの聞き方を工夫すると情報収集でも使いやすい形に返答をくれることがあります。今回の記事では、Notionで整理ができるように表形式(データベース)の形でアウトプットをしてもらうように、以下のプロンプトを試します。

コンサル業界について、下記の要点についてデータベース化してください。 
形式はNotionに貼り付けられる形で 2列で1列目に要点の名前、2列目にあなたの知っている情報を入れてください。
業界の概要と成長

市場動向とトレンド

競合他社

顧客とターゲット市場

法規制とコンプライアンス

技術とイノベーション

マーケティングと広告

ファイナンスと経済指標

リスクとチャレンジ

このコードはそのままコピぺできるので、実際に試してみてください!

AIごとの回答例

上記の質問に対する4つのAIの回答例は以下の通りです。各AIの特徴についてもまとめてありますので、実際に使用する際の参考にしてみてください。

1.ChatGPT

  • サービス名称 ChatGPT

  • 公式URL  https://openai.com/blog/chatgpt

  • プラン  ・Free plan(GPT-3.5)・ChatGPT Plus(GPT-4)

  • 料金  ・Free plan:無料・ChatGPT Plus:月額20ドル

  • 登録の要・不要  必要

  • 日本語対応・非対応  対応

  • 作られた年  2021年

回答

2.Perplexity

  • サービス名称 Perplexity AI

  • 公式URL  https://www.perplexity.ai/

  • プラン  なし

  • 料金  無料

  • 登録の要・不要  不要

  • 日本語対応・非対応  対応

  • 作られた年 2022年11月

回答

3.Google Bard

  • サービス名称 Google Bard

  • 公式URL  https://bard.google.com/

  • プラン  なし

  • 料金 無料

  • 登録の要・不要  要

  • 日本語対応・非対応  対応

  • 作られた年  2022年1月


回答

4.Anthropic Claude

  • サービス名称 Anthropic Claude

  • 公式URL  https://www.anthropic.com/product

  • プラン  なし

  • 料金 無料

  • 登録の要・不要  不要

  • 日本語対応・非対応  対応

  • 作られた年  2022年3月


Anthropic Claudeのみ、同じ指示内容で上手く答えが出なかったため、以下のように修正しました。

コンサル業界について、下記の要点についてデータベース化してください 形式はNotionに貼り付けられる形で 2列で1列目に要点の名前、2列目にあなたの知っている情報を入れてください

  1. 業界の概要と成長

  2. 市場動向とトレンド

  3. 競合他社

  4. 顧客とターゲット市場

  5. 法規制とコンプライアンス

  6. 技術とイノベーション

  7. マーケティングと広告

  8. ファイナンスと経済指標

  9. リスクとチャレンジ


回答


比較した感想とおすすめのAI


ここからは、各AIを使ってみて比較した感想と、おすすめのAIを紹介します。
ChatGPT
【長所】一度登録すれば操作がわかりやすい。万能型のAIであるため、データベース化などは得意。
【短所】情報が2019年までのものであるため、情報の確からしさは不明瞭。

Perplexity
【長所】4つのAIの中では最も新しくできたAIであるため、情報の正確性が高い。また回答の根拠となるリンクが貼り付けられており、非常に使い勝手がいい。Webサイトに限らずYoutubeからの情報も参考にしているため、情報源が多岐にわたる。
【短所】日本語対応はしているものの、英語と比較すると精度が落ちるため注意が必要。

Bard
【長所】上記に記載した回答のほかに、回答案の候補を3つ用意しており自分の求める形の回答を選ぶことができる。
【短所】他の対話型AIチャットサービスと比べると問題解決能力に難あり。

Anthropic Claude
【長所】無料かつ登録不要で手軽に利用できる。
【短所】指示に対してデータベース化することができなかった。今回の指示に対する回答としては不十分な回答だった。

それぞれの特徴と実際に使用してみた評価を総合すると、個人的にはPerplexityを一番お勧めします!
Perplexityは無料AIでかつアカウント登録も必要ありません。さらにデータベース化も可能で他のAIに比べて情報も新しく、参照元のリンクも見ることができます。そのため業界分析をする際には非常におすすめのAIです。

まとめ

今回は今話題のAIを利用して就活情報を調査し、おすすめのAIを紹介してみました。実際に使ってみると想像よりも使いやすく、詳しい情報を得ることができました。就活における情報収集は手間がかかると同時に情報の鮮度が大切なので、みなさんもAIを利用してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?