見出し画像

【小1不登校】指を使ってもいいの?

小1不登校のお家の人の葛藤

平日の昼間を自宅で過ごしている子どもたち。

お家の人は
「心の回復が最優先だから、ゆっくりしてほしい」の気持ちと

「学習が遅れるのが心配‥」の気持ちで揺れ動くことがあるのではないでしょうか。

わが子を大切に思うからこその二つの気持ち。

毎日がんばるお家の人に、少しでもヒントになれば‥と思ってインスタに投稿した記事がこちらです。


指導要領にも書かれている大切な力

小1担任時代も、指を使って計算をする子はたくさんいました。
指で数えるだけでなく、頭の中で計算した方がいい‥という意見もありますが
具体物を使って数を数えたり計算したりする力
指導要領の算数小1の目標にも書かれているように
子どもたちが数の概念を理解する上でとても大切なことだと思います。

そこで、指を使ってもちろん良いけれど
さらに一歩深めるために
おうち学習ならではの具体物での計算をおすすめしました。

お家には具体物がいっぱい!

お菓子やおもちゃ、洗濯バサミなど
身近なものを使ってたし算やひき算をやってみる‥

計算ドリルを開かなくてもできる算数。
おうち学習を充実させるヒントにしてもらえたら幸いです。

ただの主婦なのに

ところで、私は教員を退職したのになぜこんなことを日々考えているのでしょうか。

‥自分でも分かりません。
でも、好きなんです。
わが子はまだ未就学児なのですが、書店やAmazonで物色するのは小学生の教材。

教員時代、多忙さや学校の制度などを理由に
不登校の子に寄り添いきれなかった経験が
今も心に残っているのかもしれません。

noteやX、インスタグラムで自分の考えを発信して
反応をいただけることで
教員時代には考えられなかった側面から
不登校の子のことを考えられるようになってきたような気がします。(‥そう思っているだけかもしれませんが💦)

これからも、ホームスクーリングを充実させるヒントなどについて考えてみたいなと思っています。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?