見出し画像

【読書紹介】99%の人がしてないたった1%の仕事のコツ/河野英太郎氏

☑️はじめに

「頑張っているのに仕事が上手くいかない...」
「周りの同期とどんどん差が開いてく」
「成長したいのに方法がわからない」

そんな悩みを経験したことのある人はきっとあなただけではありません。

仕事で悩みを持たない方が難しい現代。
悩みを糧とし、自らの成長へと繋げていく為に、"仕事のコツ"を習得しましょう。

それは社会人として活躍している人たちに共通するをポイントを抑えるだけで、これからのあなたの働き方はきっと変わっていくはず。

今回ご紹介する内容は、そんな仕事をもっと効率的に、そして生産的に進める上で大切なことを紹介してくれる『99%の人がしてないたった1%の仕事のコツ』です。

※各章短くまとめられているので、インプットを始めた初心者の方にも読みやすい内容となっております。

それではさっそく始めていきましょう!

【著書の概要】
電通からアクセンチュア、そしてIBMと複数の企業で培った著者が実践に基づいた実行可能な仕事のコツやポイントを紹介する内容となっています。

【著書のポイント】
仕事に関わる8つの領域から仕事の生産性を高める為のメソッドを記載しています。
その中でも、一部抜粋してご紹介していきます。


☑️報・連・相のコツ

著者は仕事を進める上で、報・連・相のサイクルを活用するよう勧めています。特に報告をする際、
また小出しに相談(確認)をすることで後々発生するリスクにも俊敏に対応できるようになると言います。

報告:仕事の進捗具合や結果について上司や先輩等に伝えること
連絡:仕事の情報や今後の予定を他者(関係者・上司等)に発信すること
相談:疑問や問題が生じたときに上司や先輩、時に同僚等からアドバイスをもらうこと

【行動のポイント】
・自信があるように振る舞う
・流れるような説明をする
・聞かれたことに対して答える
・早めにチェック(確認)を入れる
・1分くださいを口ぐせにする
・エレベーターブリーフィングを活用する
・相手と同じ言葉を使う
・相手と情報を揃える
・「とりあえず」ではなく、「まず」を使う
・優先順位:対面→電話→メール
・完成した仕事を追求する

☑️メールのコツ

著者はメールにおいて、"いかに相手が一目で内容を理解できるように工夫すること"を大事だと言います。具体的には、対象をはっきりさせ、不要な言葉(挨拶・言い回し)を避け、簡潔に要点を伝えることが重要だと述べています。

【行動のポイント】
・件名を工夫する
・宛先を明確にする
・Bccを活用する
・一人称は私にする
・結論を先に書く(自己紹介&挨拶は省略)
・箇条書きにする
・相手にスクロールさせない
・一歩踏み込んだ内容にする
・(感情的になるメール意外)即レスをする

☑️コミュニケーションのコツ

仕事を進める上で、1人で完遂できる業務は限りがあります。そこで著者は"いかに他者に動いていただくか"をに着目し、創意工夫することが大事であると述べています。その為にも、まずは相手に関心を持ち、他者と協力的な関係を築くことが大切であると述べています。

【行動のポイント】
・名前を覚える、言う
・相手のプロフィール(出身地や趣向)を覚える
・たまには飲みにいく
・フロアの真ん中を歩く
・話を被せない
・ポジティブワードを使う
・必要以上に摩擦を恐れない

☑️時間のコツ

著者は時間管理において、スピード感を持って行動することを推奨しています。例えば、「後から完璧な120%を出す」よりも、「先に60%を出す」ことで、その後の質の向上に加え、軌道修正も容易になると言います。

【行動のポイント】
・他人の時間を無駄にしない
・優先順位を決める
・すぐやる
・一つ以上の行動に二つ以上の目的を持たせる
・早朝型を試みる

☑️さいごに

上記の他にも本書では、"会議"や"文書作成"、"チームワーク"、"目標達成"など明日からの仕事ですぐ使える実践的な内容が書かれています。

この本以外にも『リーダーシップ編』や『メンタル編』などシリーズ化されており、ご自身で必要な内容をインプットすることができます。

今日の一歩が素敵な明日になるように。
明日も一緒に頑張っていきましょう。

それではまた!

あなたにとってオススメな記事
【読書紹介】鬼速PDCA 著者:冨田和成

  #99%の人がしてないたった1%の仕事のコツ #河野英太郎 #要約 #まとめ #インプット #自己研鑽 #社会人 #成長

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?