プロレスへの道

今の趣味の一つであるプロレス。

もともとはプロレスは、野蛮な感じがして嫌いだった。

それが、プロレス好きになったのは、兄貴の影響が強い。

兄貴が正月に、スーパーファミコンのソフト「スーパーファイヤープロレスリング」を買ったことが始まりだ。

三沢光晴をモーチーフにしたキャラを使っていたのを見て、強いキャラと言うイメージが付いた。
あくまでもゲームのキャラとして

だか、そのうちにこれまた兄貴が夜な夜な、全日本プロレスを見ていた。
まだ、福澤朗が実況をやっていた時の。

そこに、ゲームキャラだった三沢光晴がいるじゃないかー。

ちょうど見始めた時は、天龍達が抜けて三沢が鶴田に噛み付いてる時だった。

当時は、そんなことも知らずに、三沢ってすごーいって感じで、吸い込まれるようにしてプロレスを見ることになった。

スーパーファイヤープロレスリングと三沢光晴が居ないと、プロレスにここまでハマることは無かったと思う。

と、ベビーフェイスが好きなのは、この時期くらいまでだったなー。

その後は、ほとんどがヒールの選手が好きになった。

おっと、話し始めると止まらないぞ(笑)

プロレスの話しは、ちょいちょい出して行こうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?