運転マナー

先日ですが、車の免許更新に行ってきました。

それだから書こうと思います。

運転マナーは、本当に気をつけなきゃなりません。
自分本位の運転をしてないですか?

という事です。

運転するとき、注意すべきは車だけじゃねーんだよってことです。

言葉が荒くなりましたねー。

自分は、もっぱらチャリです。

大きな道路を左折して入る車。
車の頭を出すときに、右しか確認しないで頭出してくるって、どういうことなんでしょう?

自動車学校に、即戻って勉強しなおしてください。

左右確認って聞かなかった?

もう知らんフリして、自転車で轢かれてみようかな?って思うくらいイライラしちゃいます。

チャリなめんなよー(笑)

たまーにあるなら仕方がないなーって思うんです。
しょっちゅうありますからねー。

自転車のマナーも悪いと言われるけど、自転車が注意してる場合もある。

あとは、優先道路の無視。

車が来てる場合は、止まるんです。
マナーの悪い人でも。
それが車じゃなく自転車だと、優先順位無視する輩がいるんですよー。

これまた、無理くり轢かれてやろうかな?ってくらいイライラします。

きちんと、目視で自転車が来てるのを確認してるのに、先に交差点を渡りやがる。

ふてー野郎だ。

たまに下手したら、お辞儀していく人もいるからね。
お辞儀してもダメー!!

法律で決まってるものだからね。

車を乗ってて、そのあとに自転車に乗る。

すると、見えないものが見えてきたりします。
それから、車の運転に戻ると、また違った運転ができるんだろうなと実感している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?