見出し画像

将棋

唯一、親父に教えてもらった遊び。

将棋と言うね。

渋いものを教えられたよ。

最初は、ほぼ相手にならないレベル。

親父にも兄貴にも、ゴミ同然の扱いされて将棋を指してた。

まだ小さい頃だから仕方が無いよな。

ある時期を境に、親父にも将棋で勝てるようになってきた。

兄貴が、将棋クラブに通い出して、俺もコバンザメの様について行って、将棋を指しまくってたからなー。

小学5年かなー。
大体。

マニアックな話になると、石田流戦法を使うようになってから、親父に勝てるようになってきた。

守りは、美濃囲い。

鉄板の戦法だったなー。

しかし、最後まで兄貴には勝てなかった気がする。

あいつ、勝負事強いわ。

遊びに関しては、兄貴は才能を持っていたと思う。

まだまだ、将棋についても、兄貴の才能についても語る機会がありそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?