1年次フィールドワーク-太子町2日目

はじめに

2023年度 フィールドワーク基礎技術演習 太子町DAY2

11月25日(土)、フィールドワーク基礎技術演習太子町班は、またまた太子町総合公園に向かいました🚌

この日公園で開催されていたのは…

福祉フェスティバル❗❗❗

太子町公式キャラクター・ぼうじぃ

授業内容

まずは太子町生活福祉課の重末様より、このイベントの概要を教えていただきました。
障害者支援の事業者同士が繋がる場でもあるそうです。

そして午前中の大きな仕事は、イベントに参加しつつ、お客さん・出店者の方々にインタビューを行うこと❗

出店者との繋がりで来ている方、普段から公園使ってるよという小学生などそれなりに多様な方が来園しているようでした😲

午後からは、公園と道路を1本挟んで隣にある子育て支援センター「ひまはぴ」にて、高田所長にインタビューを行いました。

対象年齢は0〜18歳で、
それぞれの年齢に合わせたクラブ活動が存在し、一部は公園で活動しているそうです❗👀

また、子育てに悩む親御さんたちのための講座なども開催されています。

太子町内に限らず周辺の市町から来る人も多いそうです✨
ということで、太子町の子育て拠点・ひまはぴでした❗

続いてバスで太子町庁舎に向かいます🚌💨

庁舎内にある地域交流館の元スタッフ・妹尾様にインタビューを行いました❗

今はまだコロナ以前は、1階交流スペースは以前頃は飲食もおしゃべりも自由な空間として色んな人が行き交う場所だったようです。  

 この新庁舎ができる時、地域に開かれた場所であることが重要視されていたそう。
市民が自由に使える貸室や屋外のテーブルなどが充実しています❗

私たちがお邪魔した時には、1階は勉強中の学生で満席でした。


最後は太子町立図書館です🚌💨

ここでは館長の池田様にインタビューを行いました。

館内を一周した後に通されたのは…

なんとここ、お話室なんです❗👏
インタビューもここで行わせてもらいました❗

池田様が図書館長として大事にされているのは、人と人とのコミュニケーション。

手厚い本のサービスを児童に提供していれば、大人になっても本を大事にしてくれるというお考えのもと、お子さん向けに読み聞かせなどを行っているとのことでした。

そして図書館の別室で、まとめの時間です。


次回がなんと現地に来れる最終回❗
最終回に向けて、そして何よりフィールドワーク基礎技術演習最後の企画発表に向けて、気になること・明らかにしたいことを班内で共有→明確化していきます。

最後に

今回はまわった4つの公共施設ですが、まちにおける役割はそれぞれでした。
各々の魅力や強みを抽出し、どう関連づけていくかがこれからの課題になってくると思います。
では次回に向けて、班会議や事例調査なども進めていきましょう🏃🏃🏃🏃

(TA 3年 土肥)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?