見出し画像

タブレットをビジネスで上手く活用するには?遠隔ツールでタブレット100%活用テクニック!

持ち運びに便利で役立ちそう!と思い、導入したタブレット端末が実際のビジネスシーンではただのメモ帳になってしまっている‥なんてことありませんか?😢

ノートパソコンより持ち運びやすく、スマートフォンより画面が大きく見やすいというメリットから、ビジネス用としてタブレット端末の導入を検討される方が増えています。しかし、タブレット専用アプリのインストールやOSによる利用制限など、ノートパソコンとは異なる点も多く、意外と利用しづらいタブレット

本日は、こんなタブレットをビジネスシーンで100%活用する方法ををご紹介します👏RemoteView(リモートビュー)との併用で様々な使い方ができるんです!是非チェックしてみてくださいね🔥

リモートビューを活用したタブレットの使い方

🔵RemoteView(リモートビュー)とは?
遠隔地のパソコンに「Agent」をインストールするだけで、インターネットを介して、手元のパソコンやモバイル端末から簡単・安全にリモートアクセスができるツールです。

✅資料の印刷不要で商談内容に合わせて提案も自由に

在宅勤務やテレワークが増えると、紙の提案書やカタログを印刷して持ち歩くことも少なくなりませんか?わざわざ会社から家に持ち帰ったり、持ち運んだり‥どっちもかなり面倒&しんどいですよね😰そんな時、タブレットが活躍します。遠隔アクセスツールのリモートビューを使うと、タブレットからオフィスPCへいつでも接続して最新の営業資料を商談内容に合わせて提示することができます。移動も身軽で嬉しいですし、さらにペーパーレスで印刷コストの削減効果も期待できますよ📉

✅事務所に戻る必要なく図面の確認・修正が簡単に

建設現場に行くたびに大きな図面を何枚も印刷して出向かわなくても大丈夫です!リモートビューを使って事務所のPCに接続、その場で必要な図面をタブレットで簡単に確認できます。また、必要に応じて図面修正までできるので事務所に戻ることなく作業を済ませることが可能!非常に効率的です。

✅タブレット活用で在庫確認・管理がより手軽に

在庫確認・管理を行うために紙に手書きでチェックしたり、パソコンへのデータ打ち込みをしなくてもいいんです!在庫管理用のPCとつながったタブレットが1台あれば、持ち運びながらその場で即入力ができます。日々の店舗管理や発注の効率が上がりますので要チェックです👀

✅タブレットでもPCのような作業が可能に

タブレット専用アプリがインストールされていなくても大丈夫です。リモートビューを使って、遠隔でオフィスPCへ接続し、いつもの業務用システムがタブレットでも簡単に使えます。リモート接続するだけでタブレットにデータは残らないので、セキュリティも安心して持ち歩くことができますよ😉


使い方次第で、かなり便利なタブレット!皆様はフル活用できていますでしょうか?もし、様々なシーンでもっと活用したいという課題をお持ちの方は、この機会にRemoteView(リモートビュー)と合わせてセットで使ってみてはいかがでしょうか?業務効率アップ間違いなしです🌈

今なら、14日間無料で体験いただけますので是非お試し下さい😎🎁

この記事が参加している募集

リモートワークの日常

おすすめアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?