最近の記事

転職活動を開始する前にやったこと

同じ会社にいると、 自分のスキルや強みがわからない、ということがあると思います。 私の仕事は、社外の方との付き合いはあるものの、 色々な会社の方と会うような仕事、というよりは、 ずっと同じ方との仕事ばかりでした。 専門職であるため、異動もなく。 自分の成長や、強みがわからない状況でした。 そこで、思い切って、 同じ職種の方が集まる、社外の勉強会に参加することにしました。 たまたま、上司から勧められ、 1年間、月1で、業務中に参加しました。 結果的に、 この参加により

    • noteを始めようと思ったきっかけ

      前回の投稿に書いたように、私は転職をしました。 転職活動をする際、ネットで、 「共働き 転職 子どもあり」 「女性 転職」など、 色々なキーワードを使って、 自分と同じような境遇の方の転職経験を調べ、 転職活動の参考にしようとしました。 しかし、なかなかヒットしませんでした。 この理由を考えてみたときに、 共働きで子どもありの女性は、 SNS等で発信する時間をなかなか確保できないからかも?と思いました。 (もちろん、他の理由もあると思います) 自分もですが、おそらく、

      • 自己紹介

        自己紹介です。 30代の会社員。 メーカー勤務。 約2年前に、新卒で入社した会社を退職し、 今の会社に転職。 小学生と保育園児の子どもがいます。 共働きで、毎日、バタバタの日々を過ごしています。 共働き子どもありの女性における、 仕事、転職、キャリアなど、綴っていきたいと考えています。

        • 2/10 終了

          今年のGWは、連休の間の平日は有休を取得した。 10連休。 そして、今日で、10日間のうちの2日間が終わりそうという事実。 休みはあっという間に時間が過ぎる。 昨日も今日も、子どもの習い事以外は、家でみんなでダラダラ。 各自好きなことをして過ごした。 みーんなお疲れの様子。 4月は、やっぱり、環境が変わったりで疲れるね、 大人も子どもも。 合間に読んだ本は、 北欧こじらせ日記 週末北欧部 chika フィンランド、行ったことないけど、 この本を読むだけで行きたい気

        転職活動を開始する前にやったこと