見出し画像

★ユリイカの瞬間 | EUREKA moment

チョークが黒板をゆっくりと横切り、
若い心は時間を超えて飛び回る。
ピタゴラスの時代へと戻り、
わずか数秒で2024年へと戻る。
それもChatGPTを通じて。

Chalk moves slowly across a chalkboard,while young minds race across time,to the days of Pythagoras and back to 2024 in seconds through ChatGPT.

Image created with DALL-E

 時々、姪に数学を教えることがある。私は、中学で習ったことを忘れがちだが、公式や用語を目にすると、記憶が少しずつ戻ってくる。英語の学習は今でも続けているので、思い出す必要が少ない。一方で、数学を教えるときのあのドーパミンの波には、特別な喜びを感じる。

 Occasionally, I teach math to my niece. I tend to forget what I learned in middle school, but as I look at formulas and terms, memories slowly return. I'm still learning English, so there's less need to recall. However, teaching math brings a special joy, a wave of dopamine unlike any other.

 計算問題を解く際、連立方程式や二次方程式、ルート計算などが、教科書を眺めることで蘇ってくる。問題に取り組む時、どうやって脳内で暗算を活用し、ノートの使用を最小限に抑えるか、問題を解きながら、私はそんなことを課している自分に気づいた。脳が活動する感覚が楽しい。

 When solving calculation problems, such as systems of equations, quadratic equations, and calculations with roots, looking through the textbook revives memories. While tackling problems, I realize I challenge myself to utilize mental arithmetic and minimize the use of a notebook. It's fun to feel my brain working.

 「ああ、昔もこんな感じで脳を使っていたんだ」と、中学生の頃を思い出す。姪にも公式を覚えさせ、ノートを使わずに暗算で答えを出せるように指導する。テストは時間制限もされているから、書く時間につかってはロスタイムだ。数問解いた後、彼女も暗算で解ける喜びを感じたようだ。

 "Ah, so this is how I used my brain back then," I reminisce about my middle school days. I encourage my niece to memorize formulas so she can instantly solve problems in her head, without writing them down. After all, using time to write during a test is a waste. After solving several problems, she too seemed to find joy in solving them mentally.

 数時間前には不可能に思えた問題が次々と解けていくことで、私たちのテンションも上がる。この日のラストは、一つの角が60度の三角形ABCの問題だ。BCの長さが8センチ、ABが2センチの時、ACの長さを求める。解法には特定の定理が必要だった。

 As we solved one problem after another, previously thought impossible, our excitement grew. The day's final challenge was a problem involving a triangle ABC with one angle of 60 degrees. When BC is 8 cm and AB is 2 cm, we were to find the length of AC, requiring a specific theorem.

 思い出すのに時間がかかりそうだったので、私はChatGPTに助けを求めた。最初は高校レベルのコサイン法則を提示されたが、再度トライすると、「ピタゴラスの定理」と「1:2:√3」の公式が示された。この公式を覚えていた自分に驚きつつ、ピタゴラスの定理をすっかり忘れていたことに笑った。

 It seemed it would take time to recall, so I turned to ChatGPT for help. Initially, it suggested the high school-level cosine rule, but upon trying again, it offered "Pythagoras' theorem" and the "1:2:√3" formula. I was surprised I remembered the formula but had completely forgotten Pythagoras' theorem.

 「あ、わかった!」姪が目を輝かせて叫んだ。まだ問題が解けたわけではないが、数学とはまさにこの「わかった気がする」感覚を先に味わい、その後で実際に問題を解くことで、理解が深まり、解けた時の達成感が味わえるのだ。私たちは、答えを見つけることだけではなく、問題に立ち向かう勇気と、解決への道を共に歩む喜びについて学んだ。

 "Aha, I’ve got it!" my niece exclaimed with shining eyes. She hadn't solved the problem yet, but math is precisely about experiencing that "aha moment" first, deepening understanding and feeling the satisfaction of solving a problem afterward. We learned it's not just about finding answers but about the courage to face problems and the joy of walking the path to resolution together.

 この体験は、私が国語や歴史よりも数学を好む理由を再確認させてくれた。おそらく、脳内で解決策を探すあの感覚が好きだったのだろう。他の教科では得られない、この「ユリイカ」の瞬間がたまらなくなっていた。

 This experience reaffirmed why I prefer math over subjects like language arts or history. Probably, I enjoyed the sensation of searching for solutions in my brain. The "Eureka moments" in math were irresistible, unlike in other subjects.

 時代は変わり、学びの方法も進化している。しかし、このアナログな感覚を大切にしながら、私たちは新しい世界を築いていくことができる。教室での板書が時代遅れに思える今でも、学びの楽しみを一対一で伝えるこの時間は、計り知れない価値がある。

 Times have changed, and so have methods of learning. Yet, by valuing this analog sensation, we can build a new world. Even as traditional chalkboard teaching seems outdated, the joy of teaching and learning one-on-one has immeasurable value.

 授業参観で目の当たりにした、昔とは変わらない板書スタイルに疑問を持ちつつ、子供たちにとって魅力的な学習体験を提供できるのは、私たち大人の役目かもしれないとも思う。

 Witnessing the unchanged style of chalkboard teaching during a class visit, I pondered. Perhaps it's our role as adults to provide appealing learning experiences for children, questioning the old ways.

 特に、子供のいないおじさんやおばさんが、子育てにもっと積極的に関わることで、新しい学びの形を創出できるだろう。そんな世界を一緒に作っていきたい。この「ユリイカの瞬間」が、私たちにとっての真の学びであり、人生の美しい真実であることを、私は心から信じている。

 Especially, childless uncles and aunts engaging more actively in parenting could create new forms of learning. I want to build such a world together. I firmly believe these "Eureka moments" are the essence of true learning and the beautiful truth of life.

■編集後記
授業参観へ行きましたが、いまだに板書であることに、違和感を感じました。時代はYouTube、AIと進化していて、それらに慣れた子供たちにとって、つまらなくないかなと同情すら感じてしまいました。
しかし、1対1で教えることは今も変わらず、これからも変わらず、「ユリイカの瞬間」を楽しめるものなのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?