どうしてもやる気がでないときはどうすれば良いか?

店舗を構えていて「やる気が出ない」なんてことはあまりない気がしますが、そこはやはり人間です、どうしてもシャキッとしない日もあると思います
そういうときにどうするのがオススメかと言うと、頭を使わなくても機械的に行える作業するのが良いと思います
やる気が出なくてもいつもやっている作業なら何も考えずに行うことができるはずです
それもできるだけ簡単な単純作業がいいでしょう
それを淡々とこなすことで仕事のリズムができてきますので、そのうちやる気も出てくることが多いです
もし出てこなくても作業を続ければ「いつかやらないといけない作業」がやった分だけ減りますので、いざやる気が出た日にはスッキリした気持ちで仕事に取り組めます

逆に避けたいのはやる気がでないからといってダラダラとPCの画面を見続けたり、何も思考していないのに売上表などを眺めることです
こんなことをしていても全くやる気は出てきませんし、これって実は何もしていないのでお店に対して貢献もしていません
ただなんとなく時間だけが過ぎてしまいかなりもったいない過ごし方です

お金を稼ぐためにお店をやっているのでそういった完全に無駄な行為はできるだけ避けるほうが無難です

「やる気を出したければ無思考でできる作業をする」
これがオススメです

ではでは


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?