バネバネまさお

1985年生まれ フリーランス! いろいろなことをやってるのいろいろ書いていこうと思い…

バネバネまさお

1985年生まれ フリーランス! いろいろなことをやってるのいろいろ書いていこうと思います。 今はドローンに興味津々です! REDVANEって名前のYouTubeやってまーす! 詳しくは自己紹介記事見てね!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして、バネバネまさおです。 いろいろなプロフィールを見る中で、自己紹介記事を作っている方が多くいらっしゃったので、私も自己紹介をさせていただきます。 プロフィール1985年 兵庫県姫路市生まれ 千葉県袖ケ浦市育ち 木更津工業高等専門学校 卒業 現在 独身(愛知県東三河地方在住) 簡単な職歴 高専を卒業後、JR東海に入社、 ・主に在来線の鉄道信号部門の保守・設計・監督業務を実施 ・2015年より2年間、埼玉県の信号メーカーへ出向 ・2019年、平成の終わりと共に退職

    • 1126の日にちなんで「本宮の湯」を紹介

      どうやら毎月26日は風呂の日らしい。 日本全国の温泉、銭湯施設、サウナ、スパなどがその日をイベント日としている。 「特に11月の26日の力の入れようは半端ないらしい。」 というユーザーの過度な期待があるであろう。 が、それに答えようとあらゆるサービスを行っているのも事実である。 さて、今回私は愛知県の東三河地方、豊川市にある「本宮の湯」を紹介するわけだが、ここのいいところは、「森の湯」と「空の湯」があり、 それが毎週男女で入れ替わることにある。 さらに、どちらにも2種類のサ

      • オリジナルの物語を作ってみた。

        といいつつ、以下はチャットGPTに作成依頼をお願いした物語です。 条件次第で可能性がいくつもあるんですね。 すごい・・。 三人の鏡 町の外れに住む、賢い子のサクラ、普通の子のユウキ、そして無謀な子のタカシ。ある日、三人は森に迷い込んでしまった。そこで彼らは光り輝く宝箱を見つけた。 サクラは「これは宝の地図だ!宝を見つけよう!」と提案した。ユウキは「でも、得体の知れないモノが住んでるかもしれないよね」と心配そうに言った。一方、タカシは「冒険は楽しいぜ!怖いものなんかない!」

        • チャットGPTが非常に使える件

          こちらの写真は最近ドローンで撮影した風景です。 ドローンを使った業務を色々とやっておりますが、伸び悩んでおります。 というか伸びません・・。 FPVには初期投資がかかる&技術習得に時間がかかる。 一人でやるには非常に大変。 関係事業者とも頑張っておりますが、まぁ撮影だけでやっていこうってのは難しい。そして何よりも売り口が見出しにくい・・・。 いやー困りました。 他のドローン事業者も次々撤退していく、もしくは走り続けているか。 の二極化してきている状態が続いている気がしま

        • 固定された記事

          最近の出来事

          こんにちは、みなさん。気づけば秋ですね。 めちゃくちゃ久しぶりのブログ投稿です。 フォロワー・・しっかりと減ってますね。(・・) 前回の日記から生活の変化はあまりありませんが、最近の生活をシェアしたいと思います。 まず、一つの大きな変化は、彼女ができていたことです。 付き合うと同時に一緒に住んでましたが、半年間ほど一緒に過ごし、残念ながら別れることになりました。 久々の恋愛に喜びや別れの切なさ、これからの出会いについてもそのうち少しお話ししようかなと思っています。 また、

          月一更新を怠っていたので思ったことを書く

          4月1日から今日まで記事を更新していなかったので久々に思ったことを書きます。 フリーランス3年目になりましたが、未だにいまいちやりたいことが定まらず、毎日フラフラしています。そうです。プーさんです。 そろそろ貯金も危うくなってきたので何か始めようと思います。 と言い続けてなんやかんやで3年が経ちました。 今月は、フリーランスのドローンパイロットをネタに、暇を続けて飲み歩いてて、案件が舞い込んでなんとかなりました。 これからちょっと気合を入れて「何でも屋」「ドローン撮

          月一更新を怠っていたので思ったことを書く

          皆さんは本を読みますか?

          こんばんは。現在酔っ払っております。 しばらくNOTEを更新していなかったらフォロワーが減っていたので、久しぶりに思ったことをつらつら書こうと思います。 私は定期的に本を読む(図書館で適当な本を借りるのでジャンルはいろいろです)のですが、世の中には、全く本を読まない人がいます。 私の友人の中にも、定期的に本を読む人と読まない人がいます。 小説でも自己啓発でも図鑑でも漫画でも何でもいいのですが、本を読んでいる人につまらない人は少ない気がします。 逆に、本を読まない人は、S

          皆さんは本を読みますか?

          再生

          豊橋市の追悼ビーチクリーン

          一説によると、日本人同士における1番の共通話題は、「東日本大震災発生時、どこで何をしていたか」だそうです。 今年で11回目になる愛知県豊橋市の表浜海岸での追悼ビーチクリーンに参加してきた様子になります。 前半はビーチクリーン、後半は波打ち際からの献花にて、被害者の冥福をお祈りしました。

          豊橋市の追悼ビーチクリーン

          再生

          映画感想文「シンドラーのリスト」

          上映日:1994年02月26日 製作国:アメリカ上映時間:195分 監督:スティーブン・スピルバーグ 主演:リーアム・ニーソン あらすじ ナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1,100人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)に焦点を当て、驚くべき実話に基づいた物語を描く。 ーーーーーーーーーーーーーーー 感想 見ていなかった名作ということで鑑賞。 なんで見てなかったんだろうと後悔させられました。 20年以上前の作品ですが、今見て

          映画感想文「シンドラーのリスト」

          第四級アマチュア無線技士の受験

          FPVドローンを飛ばそうと思い、まずは必要資格である4アマ取得だ! っということで試験を実施してきました。 試験までの流れですが、 ・オンラインで申請(試験会場を選んで、最短2週間後の受験が可能) ・試験当日、試験会場へ行く ・受付後、荷物(スマホ・貴重品・時計等)を全部ロッカーに預ける ・別室へ案内されパソコンでクリックして回答 ・その場で自動採点(点数だけ知らされる) ・後日、合否発表(3週間以内にメールで来るらしい) という流れでした。 筆記用具すら必要ないと案内に

          第四級アマチュア無線技士の受験

          オミクロン株になりました。

          「もしもし。先日のPCR検査の結果「陽性」反応が検知されました。  現在の体調はどうですか?  今後の指示は保健所からの連絡に従ってください。」 24日 月曜の夜中(火曜)に発熱(39度程度)し、 25日 火曜の昼間にドライブスルーPCR検査を受け、 26日 水曜には平熱に落ち着きながらも、喉に猛烈な痛みを覚え、 27日 木曜(本日)の16時に冒頭の連絡があり、    21時過ぎ現在、保健所からの連絡は来ていない状況です。 現在の容体は「喉が猛烈に痛い」のみですので、こう

          オミクロン株になりました。

          FPVドローンを飛ばすまでが大変な件

          普通のドローンはある程度飛ばして遊ぶことが可能になったので、一つハードルを上げて、FPV(ファースト パーソン ビュー)ドローンと言って、ゴーグルを着けて自分がドローンに乗ってるかのような視点でドローンを飛ばすことをして遊ぼう! と思って色々調べてみたところ、たくさん壁があって大変なことがわかったの書いて行こうと思います。 飛ばすために必要なモノ大きく分けて「ドローン」「操縦機(プロポ)」「ゴーグル」です。 操縦機→ドローン→ゴーグルと電波を飛ばすのですが、 日本の法律(

          FPVドローンを飛ばすまでが大変な件

          再生

          MV俳優デビュー!!

          以前の日記で書かせていただいた内容ですが、 人生で初めてバンドのMVのキャスト(主演)をやらせてもらいました。 当初はドローンパイロットとしての依頼かと思ったら、まさかの、キャスト側。 どーやら30代後半で社会に揉まれ疲れて悩んでいる男性を探していたそうです。 疲れてもいませんし悩んでもいないのですが、最初で最後の貴重な体験の末にできたMVがこちらです。 「サウナガール」というバンドの声明という曲です。 サウナ好きの僕からするとまさかのバンド名で驚きました!

          MV俳優デビュー!!

          再生

          初のBリーグ観戦

          前回の投稿につづった通り、サウナで一方的に知った大きな男性がBリーガー(三遠ネオフェニックス所属)ということで、早速Bリーグを見てきました。 プロスポーツということもあり、体育館周辺の様子やキッチンカー、会場雰囲気、始まる前のショーやハーフタイムショー、そして試合の全てが楽しめました! 中学、高専とバスケ部だった経験もあり、やはりバスケは好きなスポーツです。 試合が始まる前からずっと興奮しっぱなしでした。 その中で一番驚いたことは、 こんなに観客が応援するスポーツなん

          初のBリーグ観戦

          サウナの常連さん「巨人」について

          先日アメトークにて「サウナ芸人」が放送されていましたね。 私もサウナ歴約1年の新参者として楽しく拝見させていただきました。 芸人さんやタレントさんがそれぞれのサウナの楽しみ方、おすすめサウナ紹介等あり、楽しませていただきました。 どうやら都内ではサウナ入場待ちなるものがあるらしく、全裸のおっさんたちが入口前に並ぶと言ったカオスな情景が散見されているそうですねw 私もサウナブームと言われている昨今の流行に完全に乗っかった形でサウナにハマってしまいましたが、私のホームサウナ

          サウナの常連さん「巨人」について

          再生

          フリーサーフィンをドローン撮影(12月の日曜

          フリーサーフィンをドローン空撮したものを投稿します。 この日はワイドな波が中心だったので、波を選ばないと乗れないコンディションでした。 失敗もあり、良い感じの波もあり。みたいな様子が伝われば良いです。 サーフィンは個人のレベルに合わせて幅広く楽しむことができる楽しいスポーツです!! 動画の最後にインスタアカウントも載せているのでよろしくお願いします!!

          フリーサーフィンをドローン撮影(12月の日曜

          再生