見出し画像

2024年noteはじめ

本を読み終えて、ほおっと息を吐くあの瞬間がたまらなく好きだ。さっきまでめくっていたページをもう一度撫でながら、物語の主人公に想いを馳せる。ああ、良い時間だった。素晴らしい世界に私はいた。そんなふうに思う日曜日の昼下がり、時刻は15:30。

物語の中に入り込んで、没入して、擬似体験するみたいな、あの楽しさや味わい深さを私はずっと昔から知っている。ページを捲るたびに情景が頭に浮かんで、登場人物の気持ちが手に取るようにわかる。ハラハラしたりどきどきしたり、グッときたり、たまに泣きそうになったり。どうしてわたしのことがわかるのだろう、と嬉しく誇らしくなったりする。

それはなんて豊かなことなのだろうと思う。そして、そんな時間が過ごせることを、自分に自分だけのために時間を費やすことができるのが、なんて素晴らしいことなのだろうと思う。

わたしはその贅沢さをたっぷり吸い込みながらカフェオレを飲んでいる。どう考えたって、最高すぎるでしょう?だからね、今年もそういう最高を増やしていきたい。

やりたいことはもちろん、たくさんあるよ、好きなものも変わらずたくさんあるし。本もたくさん読みたいし、映画だって観たいな。音楽も聴きたいし、料理にだって挑戦してみたい。新しい趣味だって欲しいし、いろんな人に会いに行きたい。
それから下書きにたっぷり溜まったnoteを更新したいし。笑

そんなふうに胸が踊るようなわくわくすることがたくさんある1年であって欲しいと思うし、できるだけこの世界中に生きるすべてのひとに悲しいことが起きなければいいと心底思う。

そして、2024年はあらゆることをぎゅっと抱きしめられる1年にしたいなと思う。

自分に起きたことも、経験したことも、体験したことも、考えたことも感じたこともぜんぶ。ぎゅっと抱きしめて、噛み締めて。受け止めたものをできる限りじぶんなりの言葉やかたちにして、その豊かな時間にリボンをかけてたいせつにたいせつにできるようにしたい。
ひとつずつを、喜びながら抱きしめられる人でいられますように。一緒に笑って、泣いて、こころを震わせられる、まっすぐ、素直な人でいられますように。

目標はたくさんあるけれど、まずはそこから。周りにいる人と楽しい時間を少しでも過ごせますように。そして、わたしができることを粛々と、卑下したり比較したりせず誇りを持ってやり続けられる人でいられますように、と強く思っている。

2024年は1か月ごとに目標を持って、ふりかえりもできたらいいな〜なんて考えているけれど、できるかしら。読んだ本やよく聴いた音楽のことも記しておきたいな。

今年もこんなわたしですが、よろしくお願いいたします!
さて、私は映画を観に行きます!ひさしぶりの映画館、どきどきするなあ〜!!!!たのしみだね!!!
何が書きたかったかはわかりません!!!!オチはない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?