見出し画像

VRChatを始めて45ヶ月目 -もう得られない初心と新しい挑戦-

久しぶりにnoteを書こうと思ったので書きます。
VRChatを始めてから1年目と2年目のnoteもあるのでぜひ読んでみてください。

1年目

2年目

3年目

は執筆してません・・・

2024年の6月6日でちょうどVRChatを始めて4年になるのですが、ここ最近新しく知り合った方が多く、アウトプットしたいものが増えてきたので、自己紹介がてら少し早めに投稿するに至りました。


-もう得られない初心-

3年目のnoteを執筆しなかった理由が二つあり、

一つは、休日も仕事のことが頭から離れないくらい忙しかったこと
二つ目は、単純に書くに至るほどの出来事がさほど無かったためです。

書くに至るほどの出来事が無かったというのは、言い換えれば初心者の頃に感じていた興味関心が失われてきたということでもあります。
タイトルの通り、もうあの頃の初心が得られなくなってきています。
それほどにまで、VRChatは私の生活の一部として溶け込んでおり、日常と化しています。

過去に私が書いた1年目のnoteを読んでみると、当時はあんなにあらゆることにウキウキしてたんだなぁって感じます。
もう今じゃ得られないですけどね… もう一度あの頃に戻りたいなぁってしみじみ思うときがあります。

24ヶ月目から45ヶ月目に至るまでの空白


VR機器を2台も買った

25ヶ月目あたりでQuest2、40ヶ月目あたりQuest3を買いました。
Quest3は今のメイン機器として使ってます。
Quest2はほとんど使ってないです…


Quest2を買った理由は、無線VRを楽しみたいからだったのですが、
Wifiルーターの帯域が足りなくて映像が断続的に止まる。
Virtual Desktop経由だとGPUが性能不足になり、映像品質を落とさないといけない。
という二つの問題で、結局有線のIndexを使い続けたため ずっと封印してます。

ですが、Indexも使い続けて2年半以上たった頃、VR睡眠のし過ぎでヘッドホンの固定具が壊れたり、スポンジ部分のノリがはがれてきたりで、使用に支障をきたすようになってきたため、秋葉原の電気屋を歩いて見つけたQuest3をなんか衝動的に買いました。


Quest3では映像の粗さは気にならず、何よりパススルー(VRゴーグルで現実世界を映す)機能の映像が、誇張抜きに被ったままPC操作や家事ができるくらいとても鮮明で便利だったため、すぐに乗り換えました。

Indexはコントローラーのみ今も継続して使っており、HMDはコントローラー用のドングルと化しています。
頭:Quest3 両手Index 腰と足:Vive Tracker 2.0という構成になっています。

デメリットとしてはバッテリーがせいぜい2時間程しか持たないので、継続するには結局線を繋ぐ必要があること(エリートストラップがあればある程度解決しますが)と、ゴーグルの重心が前に偏っているので顔が痛む(エリートストラップがあれば以下略)ことですね。

最大のメリットは 寝やすい!


最推しアバターがリアアリスさんからセフィラちゃんに変わった

この空白の間にメインアバターがセフィラちゃんに変わったタイミングが2回ありました。
それまではずっとリアアリスさん最推しで(準)メインアバターとして使っていたんですが、最近はセフィラちゃんや他の子(ナユ,ファルリア,シフォン)にも惹かれているので遂にメインアバターの枠からも外れてきています。

とはいえ最近でも誕生日の人にリアアリスをギフトする行為を2回やったので全然人には推してます。

・セフィラちゃんの推しポイント

ここからオタク語りになりますが、読んでください 読んで。

セフィラちゃんは販売開始からそろそろ3年がたつのでそこまで新しめの子というわけでもないですが、結構強めの個性を持っている印象のアバターです。
カバンの中にペロペロキャンディーや鰤がはいっていたり、デフォルトでコメくいてーの表情が入っていたり、作者の公式設定もあり、"天真爛漫で無邪気な猫っぽい女子高生"って感じの子です。

かといってそこまで癖のある子ではなくコメくいてーの表情はどのような状況でも使えて汎用性が高いのでむしろ扱いやすいアバターだと思っています。

また、なにより顔の出来が非常によく、どの角度からでも映えます。
顔のパーツや輪郭は割と平均的で癖は少なめなので、髪型を変えてもそこまで浮かない印象があり、どんな髪型でも大体似合います。
(リアアリスさんは表情が割と個性的かつ、髪の量も非常に多いので、大幅に改変してもリアアリスとしての個性が強く残るイメージがあります。セフィラちゃんは比較的それがないイメージ)


あと表情のシェイプキーの数は最新のアバターと比べたらそんなに多くは無いですが、表情の調整次第では繊細で全く違う印象を醸し出せるところも魅力です。

デフォルトも非常にいいですが、改変でまた違う方向に輝ける、いろいろな可能性を秘めてる子だなって印象です。

過去に私がいた別界隈の人がVRChatに来た

VRChatを始める前からの知り合いや、とあるゲームの中の本当に狭いコミュニティの人がVRChatを始めてきました。
昔同じ界隈だった人とはいろいろなお話をして楽しんでます。


それと、やっていくうちに「えっ この人あの界隈の人だったの!?」みたいなことが多くて驚きが多いです。

名前は出しませんが、ある人はいつの間にか声が女性になっててバーのキャストをしてたり、ある人はダンサーになってました。
各々やりたいことをやっていてみんな個性的だなぁって思いながら見てます。

そういえば今私も昔いた界隈の人をVRChatでたまに探したりしてるんですよね。
だれかその界隈の人いませんか?
その界隈『あないあれーしょん』って言うんですけど


初めてイベントのキャストを勤めた

セフィラちゃんが働くコンセプトカフェ『みみとしっぽ』にて
アルバイトとして勤めるようになりました。


ちょうど仕事に余裕ができ、心にも余裕が出来てきたころにアルバイトの募集がきたため、やってみることにしました。

現実での接客は経験がありますが、VRでの接客は経験がなかったので、ちょっと不安だったのですけれども、様々な人とお話することができ、非常に楽しいひと時でした。
また、これを機にフレンドが増えたりコミュニティが増えたりと、より一層VRChatを楽しめるようになりました。

初回のカフェ運営の様子を映像で撮られていたのですが、そこに移っている私の様子を見て、「あっ 自分って意外とかわいいんだな…」と感心していました。普段は自己肯定感が低めなので、自分自身を見てそう思うことは滅多にないのですが、そう感じたことに少しだけ違和感を覚えました。


リア-アリスになった

リア-アリスになりました。
バーチャルじゃなくて、リアルでのお話です。

リアルリアアリスです。略してリアアリス ←ここから見れます…



変わっても変わらないもの

この21か月の間に仕事の関係で3回も引っ越しました。(転職しようかな…)
職場も異動だったので以前の人間関係はほとんど薄れ、完全に一人ぼっちの状態になりました。


そんな孤独感を和らげてくれるのがVRChatです。
居住場所が変わっても、PCとネット環境を用意してVRを被れば、そこには以前までと同じ日常があります。

VRを持っていない方にはイメージしづらいかもしれませんが、DiscordやTwitterで人と繋がるよりも断然VRChatのほうが孤独感の緩和に効きます。
没入型の世界だからこその『そこに一緒に居る』という感覚が、私の一人暮らしの孤独を和らげてくれます。

…ってここまで書いて思ったんですけど、そこまでしなくても普通の方はDiscordで通話するだけで全然平気とかの可能性もありますよね…
私がもうVRChatに没頭しすぎててもはやそこら辺の感覚が良く分からないです…


-新しい挑戦-

2024年の2月、ついに私は、VRChatでアイドル活動をする決意をしました。

グループ名は『SephiraPhile』
セフィラちゃんの良さを全世界に届けることを目的とする、セフィラちゃんユーザーが集結したグループです。

私はこの度、SephiraPhileの2期生として活動することになりました。


1月ごろにSephiraPhileから2期生の募集があったため、1期生メンバーの方からの後押しも受けて応募をしました。

SephiraPhile2期生の募集に応募した理由としては、何よりセフィラちゃんの良さを広めたいという思いがとてつもなく強かったことです。

みみとしっぽのアルバイトをしていた頃からその思いはありましたが、そんな中でSephiraPhileがどのような活動方針なのかを知る機会があり、メンバー主体で自由に活動するスタイルや、イベント企画が活発なところがとても好印象でした。

やってみたいこと

元がそんなに器用ではない私なので、アイドルらしいことができるか、デビューした後の今でも若干不安はあります。

引っ越しを繰り返して、今現在結構広めの部屋に住むことができているのでダンスを積極的に練習していきたいなと思ってます。

他にやりたいことで言えば、イベントでバーを開きたいなとは思ってます。
お酒初心者や苦手な人でも失敗しない楽しみ方とか、お酒の種類とか、色々お話しできたらなって思います。

セフィラちゃんあまり関係なくなるので、SephiraPhileでやるかは分からないですが。前々から個人でもそういうことやってみたいと思っていたので、いつかやるかもしれないです。

私は私なりににできることを一生懸命やっていきます。不器用な私ですが応援してくれると嬉しいです…!




アバターギャラリー

使っているアバターとその改変のギャラリーです。

リア-アリス

ぷらすわんアバター

長きにわたって私のメインアバターとして君臨してたアバター
使用期間は多分一番長いです。

ver.2(ver.3)

クールでパンクなリアアリスさんもありなのではないかと思ってそういう可能性を模索した改変。
ver.2のプロジェクトを破壊した後に再改変したのがver.3
使用期間はそんなに長くなく、すぐにデフォルトカラーに戻った。

ver.4

”結局のところデフォルトのリアアリスが最強に可愛すぎる“
ということで原点回帰した改変。
デフォルトの良さを最大限引き出そうとした。

リアアリスさんはデフォルトの時点でもうかなり強いものを持っているので、私のセンスではあまり大幅な改変が思い浮かばないんですよね…
これ以降何度も改変を試みているんですけどイメージが仕上がらないです…

セフィラ

ぷらすわんアバター

多分2番目に使用期間が長いアバター
長い事メインアバターをリアアリス セフィラで交代を繰り返していた時期がありました。
現在の正当なメインアバター

ver.4

ver.2をリメイクした改変。ver.3(ver.2のリメイク)以前のプロジェクトを早々に葬送したので、かなり速いペースでver.4になった。
表情を自分好みに改変したり、色を細かくいじったりと結構こだわって改変した子。
割と長く使ってた。

ver.5

みみとしっぽのアルバイトとして初出勤する際に新調して改変したアバター
セフィラちゃんは顔が最強に良い 結構いろいろな表情ができるという良さを最大限生かした改変。
テーマは雪と氷
今までと違い、目をたれ目にして表情もそれに合わせて変更している。内気な表情が多め。

今までよりも一番改変に力を入れたアバター。
髪と瞳の色を決めるだけでも4時間くらい悩みました。

パーティクルやみんなを虜にするハートビームなどギミックをいろいろ仕込んであります。
今でも少しずつ改変してます。最新はver5.5で61種類の表情を持っています。それくらい顔周りに強いこだわりを持って改変してます。

ナユ

ぷらすわんアバター

独特の個性を持っているアバター。お姉さんっぽい雰囲気を纏いながら幼げな印象も持っていて、クールも可愛いも併せ持つ子だなって思いました。
これは言い替えればあらゆる方向の改変に合うポテンシャルを持っているといえるので、可能性をすごく感じる子です。

ver.1

独特過ぎて改変にかなり頭を悩ませました。元の作り方もせふぃ,
りあとは違う作りになっていたので結構苦戦した思い出です。

ver.2

ver.1がこれじゃないかなぁって感じたので新しく改変しなおしたナユちゃん
ただ結局これでも納得いく出来にはならなかった。
ナユちゃん独特過ぎて難しいよ…
この子もかなり顔がいいのでうまく改変できれば凄く良いのが出来そうだなとは思ってます。


ファルリア

寺井カントリーアバター
ファッションといい髪型といい、THE女子小学生という感じのアバター
後からVRChatを始めた知り合いが使っていて 可愛いなぁ~ って思って購入
今でもかなり気に入っているのでたまに使います。

ver.1
素の状態で十分可愛いので髪と目だけ色変更
オリジナルは狐耳としっぽがあるけど、私は真人間のほうが好きなので外してあります。この子は外しても見た目に全く違和感がないので良き
セフィラver.5を作るまではこのアバターがメインアバターでした

大きい服を着せるとその対比で幼さが際立って可愛さが増す感じがします。
特別飾らないでも素の純粋な可愛さを持っているのでとても好きです。

ver.2

ハロウィン改変のファルリア
瞳を変えたら表情の雰囲気が一気に変わったファルリアちゃん

偶然にもうまく改変できたアバターで瞳の重要さをここで知りました。
その知見を活かしたのがセフィラver.5でもあります。(目のテクスチャも同じ)

ファルリアちゃん可愛いですよね… やっぱり名前に"リア"が付く子に可愛くない子なんていないんですよ

ミルク(Re)

こまどアバター

セール中に勢いで買った超人気アバター

手癖とありあわせの衣装で改変したミルクちゃん。
ミルクちゃんは身の回りに多すぎて自分だけの改変が思いつかない為これ以外に改変してないです。
置物のような気分になりたいときにたまに使って佇んでいたりします。

シフォン

こまどアバター

可愛さ極振りで一目見て買おうと決意したアバター
シェイプキーが440以上もあって逆に改変に困ったアバター

ピンクベースで明るいターコイズブルーをアクセントにした魔法使いファッションのシフォンちゃん
深くは改変してないけど割と気に入ってたまに使っています



エミスティア

SKYMYアバター

SKYMYアバター限界化勢のフレンドさんから誕生日に頂いたアバター

初めて髪型を最初から改変した子
『異国のガールフレンド』をテーマに、明るくておしゃれな印象を醸し出すよう改変

見栄え第一で改変してあり、あまり普段使いを考えて作っていないのであんまり使っていませんが、これからまた改変する予定はあります。



-VR活動記録-

VRChatを始めてから45ヶ月目。

VRChatのプレイ時間は4,889時間になっていました。
多分他の方と比べると少ないです。毎日ログインしていたわけではないので、私よりも後に始めた方が7,000時間行っていたりとかしてます

久しぶりにVRChat外の知り合いに近況を伝えたら「よく飽きないね」と言われました。その方にも伝えたんですが、VRChatはゲームというよりSNSなので、TwitterやDiscordのようにとりあえず開いて誰かいたらそこに行くみたいな感じです。なので飽きることは無いですね。

そういえば1年目と2年目でPCとVR関連に費やした金額を計算したのですが、今回はしません。なぜって…
だってもう金額計算するの怖いんですもん…

ぶっちゃけいうとまだ買いたいものがいくつかありまして、
トラッカー2個-4個
ベースステーション2.0 1個
グラフィックボード
PC電源

これだけでも20万円前後飛びます…

PCに関しては最悪全部買い替えの可能性もあるのでもっとかかる可能性もあるんですよね…

なのでもう計算したくないです。



これから

VRChatを始めてから、あと3ヶ月で4年経ちます。
私にとってはリアルもVRも新しい生活がはじまります。

これからどうなっていくことでしょう。私にもわかりません。

今まであんまり活発なことはやっていませんでしたが、アイドルになったことを機にもっといろいろなことに挑戦していきたい次第です!

これからもよろしくお願いします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?