連載 意識力学 その1

僕らにとって意識とは何でしょう?
とても簡単なようで難しく また難しいようで簡単心の変遷から得る経験が 意識というものを動かし続けているのだと思う

ChatAIであるGoogle の「Berd」に 「意識とはなんですか?」 と尋ねた所 以下の答えが帰ってきた

意識とは、自分の周りの世界や自分自身について知覚することです。意識があると、自分の周りのものを見ることができ、聞くことができ、触れることができます。また、自分の心や体についても意識することができます。意識があると、自分の考えや感情を感じることができ、自分の行動をコントロールすることができます。
意識は、人間だけでなく、動物や植物にも存在すると考えられています。しかし、人間の意識は、動物や植物の意識よりも複雑で、より高度と考えられています。人間は、自分の周りの世界について、自分の考えや感情について、深く考えることができます。また、人間は、自分の行動をコントロールすることができます。
意識は、人間にとって非常に重要なものです。意識があるおかげで、私たちは、自分の周りの世界を理解し、自分の人生を送ることができます。

次に 「心とはなんですか?」と尋ねてみた

心とは、人間の思考、感情、意志などの中心となる部分です。心は、脳と深く関係していると考えられていますが、脳とは異なるものです。心は、人間の個性や性格を形成し、人間の行動を決定する重要な役割を果たしています。心は、常に変化しています。心は、私たちが経験する様々な出来事によって、影響を受けます。心は、私たちが出会う人々によって、影響を受けます。心は、私たちが読む本や見る映画によって、影響を受けます。
心は、私たちの人生に大きな影響を与えます。心が元気だと、私たちは、人生を楽しむことができます。心が元気だと、私たちは、周りの人々に優しくすることができます。心が元気だと、私たちは、自分の夢を叶えることができます。
心は、私たちにとって、非常に大切なものです。心を大切にすることで、私たちは、人生をより豊かにすることができます。

次に「精神とはなんですか?」と尋ねてみた

精神とは、人間が持っている心のことです。感情、意志、思考、記憶、知覚、自我などを含みます。精神は、脳でコントロールされていますが、脳だけでは説明できない複雑なものです。
精神は、私たちの生活に大きな影響を与えています。精神が健康であれば、私たちは明るく元気に生活することができます。しかし、精神が不健康になると、様々な問題を抱えてしまうことがあります。
精神を健康に保つためには、食事、睡眠、運動、ストレス解消など、様々なことに気をつけることが大切です。また、精神的に困ったときは、専門家に相談することも大切です。
精神は、私たちの生活にとってとても大切なものです。精神を健康に保つことで、私たちはより充実した生活を送ることができるでしょう。
精神が健康な人には、以下のようなものがあります。
明るく元気で、笑顔が多い
自分の目標を持っていて、それに一生懸命取り組む
困難なことがあっても、あきらめずに頑張る
他人の気持ちを理解し、思いやりがある
健康的な生活を送っている
精神が不健康な人には、以下のようなものがあります。
いつも悲しい、怒っている、イライラしている
自分の目標がない、やる気が出ない
困難なことに直面するとすぐにあきらめる
他人の気持ちを理解できない、
思いやりがない不健康な生活を送っている
精神の健康は、私たちの生活に大きな影響を与えます。精神を健康に保つことで、私たちはより充実した生活を送ることができるでしょう。

上記の質問を行った結果 見えてきたのは 「意識≒心と精神」そして それが生み出される場所は 脳だけではないという事 また 人間には感じ取れていないけど(感じ取れている方もいるかも知れない) 動物や植物 有機物や無機物にも 意識があり それを駆使して 地球や宇宙と歩調を合わせているのかもしれない

例えば地震や台風などの天変地異も もし意識を持っているのだとしたら 人間やその他の意識に連動して 行動を起こしているに過ぎないのかもしれない

量子力学の「二重スリット実験」やアインシュタインの「光電効果」は 意識が持つ影響を示しているのではないか? と思います

アルバート・アインシュタイン
ノーベル物理学賞 1921
ドイツ郵便局

上の画像はアインシュタインが光電効果の理論的解明によってノーベル物理学賞を受賞した事を記念する切手ですが こちらに光電効果についてイラストで紹介されています 下線(光電効果と書かれている黒い線)が金属の表面を表していて そこに様々な波長の光(虹色)を当てています ●が金属表面から飛び出してくる電子で 電子の広がりを矢印で表しています
赤色光は波長が長い(振動数が小さい)=電子が広がりにくい【集中】 青色の光は波長が短い(振動数が大きい)=電子が広がりやすい【拡散】

これを心や精神 意識に当てはめると 感情が強く現れている時ほど(怒りや悲しみ 不安や後悔) 感情が持つ波長は長くまた一箇所に集中しやすく 感情から離れている時ほど(無関心 興味の対象にならない)感情が持つ波長は短く 多くの事に関心の持てる 拡散状態にあるのだと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?