見出し画像

新社会人にむけて、これだけはやっておきましょう~note連続投稿 はじめての仕事~

おはようございます。
今日は、note 春の連続投稿企画 #はじめての仕事  もかねて、新社会人への"これだけはやっておきましょう"という内容を投稿します。

昨日から新社会人になった方、おめでとうございます。
私は社会人7年目、31歳 院卒 研究開発職に従事しているものです。
そこで、これまでの社会人生活や転職活動を振りかえって、"今、私が新社会人になるならこれをする"・"これをやってよかった。"といった内容を取り上げます。

・新社会人になったらやるべきこと

重要なことは、常に転職活動を意識しておく。そのためのポータブルスキルを磨いておくことです

1)スケジュール管理力を磨く~報連相の徹底、何事もすぐにやる実行力を身につける~

社会人はスケジュール管理が大事です。納期や期限、遅刻は厳禁となります。私は、"業務内容・期限・優先度シート"と呼ばれるスケジュールシートを作成しています。運用の仕方は次のとおりです。
1)シートは1週間単位で発行
2)自身が抱えている業務をすべてピックアップ
3)2)で取上げた業務について期限を記入
4)2)で取上げた業務の優先度をつける
5)3)・4)をもとに1週間でやり遂げたい業務をピックアップし、各日の予定を埋め込む
6)直属の上司にメール添付(報連相)
7)一日の終わりに、業務の進捗を振り返り、明日の業務予定を加筆修正し、上司に、メール添付(報連相)
8)1週間たったら、1週間で行なった業務に対する達成率を数値化する。

これを行なうことで、今何をすべきかということがクリアになります。業務シートを毎日上司に送付することが大切で、上司へのアピールとなります。上司から返信はなくても、シート自体はきちんと見ているもので、またスケジュール管理力の高さは管理職から高評価をもらえます。社内だけでなく転職活動でもポータブルスキルとして必須の力となります。

報連相はトラブルが起きたときや何か失敗してしまったことをすぐに報告することは当然です。トラブルは小さいうちならすぐにリカバリー可能です。大きくなってからや時間が経ってしまってからでは、リカバリーできなくなることがあります。
人から聞いた連絡事項もをすぐに文面で残して報告することが重要です。文面で残しておくことで、報告したことの証拠となり、言った言わないの水掛け論を行なう時間も省けます。

スケジュール管理力に関連して、何事も前倒しで、すぐにやる実行力も大切です。1週間でやるべき業務をリストアップしていても、突然に急ぎの業務が入ったりすることはよくあります。柔軟に対応するためにも、予定よりも物事は先取りで、すぐやる実行力が大切です。

2)何事も主体的に、自分でどんどん仕事を取っていってスキルアップする

体調管理には気をつけながらも、初めのうちは自身の業務のスキルアップを目指す意味でも、業務は自分で取りに行く姿勢が大切です。転職活動は現職の積み重ねがあってこそ。専門性のスキルアップをする上で、主体的に業務を引き受けることは大切です。この姿勢はパーソナルスキルの育成にもなります。

3)会社員は人間関係の処世術を学ぶ場所(あくまで会社の人間関係は、同僚、先輩-部下というドライな関係にとどめる)

新社会人で一番の壁は職場との人間関係です。学生のように好きな人とだけ一緒にいるということはなく、むしろ嫌な人といる機会のほうが多いです。職場の人間関係で一番大切なのは、"仲良くしすぎない""人は変わらない""必要最低限の関係でいい"ということです。この3つを意識しておくと人間関係で会社を辞めるという最悪の展開にはなりません。

4)業務に関する勉強をして、スキルアップする。その上で業務の提案や意見、考察ができるようになる。

管理職が部下に求める能力はこれがトップではないかと思います。
上司は業務の提案や意見がほしいもので、勉強を通じてアウトプットすることで、管理職からの評価も上がります。
これは今でもなかなかできていなくて苦労しています。

これができるようになるにはどうすればよいか?

5)業務を通じて、"自分の得意な仕事"・"自分の強み"を見つけること、

会社員としてキャリアアップするには、入試と異なり苦手克服するのではなく、"自分の得意な仕事"や"自分の強み"を見つけ、それを磨くことです。
得意分野だと、業務内容や考察、業務改善の提案が容易にできるようになります。そのためには、いろいろな業務を経験していくしかなく、2)の何事も主体的に、自分でどんどん仕事を取っていくしかないのではないかと思います。

最後に

現職があってこその転職、現職の積み重ねがあっての転職です。"石の上にも3年"というワードは古いとは言いますが、それは業務で経験を積み、得たものがあった場合、また業務改善を図ってきたことが前提です。漠然と過ごすのではなく常に目的意識をもって業務を行なうことが何よりも大事かなと思いますし、私自身も振り返ると、これが大事だったなと思います。


#はじめての仕事
#仕事について話そう

この記事が参加している募集

はじめての仕事

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?