見出し画像

毎日続けられないと思ってた、noteをほぼ毎日書いているのは何故。

思ったより、俺、noteに書くことあったんだな。
・・・とは、素直な感想。

そんなに書くようなトピックに満ち溢れた毎日を過ごしてるわけないし、かと言ってひねり出す苦しみを味わうのも本末転倒というか、仕事でもないのにそんな目に合いたくない。
・・・ので、#毎日note とかには絶対手を出したくない。

こう書いてる今も全く同じ思いのまま持続中なんですが、振り返ってみれば結構note書いてますね、私。
むりくり書いてる気はそれほどしてないので(書こうとして筆というか指が進まなくて止めたことはボチボチある)ツラい思いはしてない。どちらかと言うと、あまり見られてないことの方がツラいかなw

電車で移動中とか、お昼休みのときとか、スキマスキマの間で思いついたワントピックをガーッと書いている感じ。
それでも、書いてそのまま公開!と言うわけではなく、何度か読み通しながら追記修正して、どっちかというとより良いと思われる方に変えていく。
この辺は、公開しちゃったあとも修正したりする。

基本的にはインラインに画像もリンクも貼らないのでその辺を準備しておく必要もないし、ワントピックなので文量もそれ程無く、一気に書ききれる程度なので、だから続けられるんじゃないですかね。

こんな感じで書いてると、ほら、もうそれっぽい文量になってる。基本的にはスマホだけで完結できるのも気楽でよいですね。

でも、ここで「noteは気楽!」というまとめ方をすると、もっと手間暇かけておられる方に失礼ですかね。まぁ、こんな人もいるということで。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

スキやシェアやフォローしてもらえたりすると、サポートしていただけるのと同じぐらい嬉しいのです!