見出し画像

皆さん、こんにちはー!

今日のnoteは「正しい努力はしんどい」というお話です。


正しい努力はしんどいものである

唐突ですが、最近、僕が学んでいるもの達が、しんどいです・・・

勉強する必要があって読んでいる本が、難しいのなんのって!(キャリアカウンセリング系、SDGs系、マネジメント系・・・など)

本やテキストを読み進めることも、学習動画を見ることも、なかなかに時間がかかっています。

理解して、実践できる感覚をつかむのに時間がかかっているんです。そして、実践してみては読み直したり、学びなおすことの繰り返し・・・


そういった種類の、しんどい感じの学びが多い日々を過ごす中で、思ったことがあります。

それは、

正しい努力や学びは、しんどいものである(のではないか)

ということです。

なぜなら、自分に不足しているという必要に迫られて、頭に負荷をかけて、学んでいるからです。

そういう発想が浮かんでからというもの、努力や学びが心地よいということはあり得ないのではないかとさえ、思っています。


楽な努力は楽しいし、きつすぎる努力も楽しい

確かに、営業にまつわるビジネス本を読んで、「ふむふむ・・・それは、実践できているな・・・これは、あんまりやっていないな。改めて実践しよう・・・」などと、すでに見聞きしていることを学ぶことは楽しいです。それに、慣れ切ってしまって手抜きになっていたり、忘れてたことを思い出すという種類の気づきがあったりもします。

逆に、もうどうにもならないくらい難しいチャレンジや学習を行っている時も、楽しかったりします。今月はあと1本の契約でノルマ達成だーと言って、無謀な営業活動を月末ギリギリまで行っている時のカタルシスはたまりません。昨日までの上司への不満も、転職したい気持ちも、浄化されていきます。


しかし、(僕の経験によると)すでに理解していることを学ぶような楽な努力も、どうにもならないくらいの難しさの努力も、ほとんど身になりません。悪銭身に付かず…ではないですが、楽な努力はすぐに忘れてしまいます。そして、どうにもならないくらい難しい努力は、基本的に無茶な挑戦なので、カタルシス以外の何かは残らないのです・・・!

ただ・・・ただ・・・・楽な努力も、きつい努力も楽しいんですよねw

だから、僕らは思わず、本質的ではない努力をしてしまうのでしょう。


例えば、僕はストレスがたまると、桃鉄(桃太郎電鉄)というゲームで、最弱のコンピューターをいびり倒すということをします。場合によっては、そのコンピューターまでも、こちらで操作して、わざとゴールから遠ざからせるという不正をしてまで、圧倒的勝利を収めるという遊びをします。


・・・・そうです。無意味です。

でも、この何の努力も工夫もいらない勝利も、不思議と楽しい物なのです。(例えが全然違う・・・!


完全に関係ない例え話を持ち出してしまいましたが、楽な努力も、きつい努力も、両方とも「自己満足」という意味で、無意味ながら楽しいものだということが伝わると嬉しいです。

そして、人生を有意義に過ごしたり、成長していくためには、この楽しい努力に逃げ込まないで、しんどいけど正しい努力をすることが大切なのではないかと思います。


最後に

今日は、「正しい努力はしんどい」というテーマで、学びが進まない僕への、僕自身による鎮魂歌(レクイエム)をお送りしました。

ここまで読んでしまった方、もしも学びが一切無かったらすみません。


逆に、分かるよーって言う方、たぶん僕はあなたほどは努力していないと思いますが、こんな風に自らを慰めていますw

お互い頑張りましょう!

では、また!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。

僕のプロフィール↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました!

関連記事↓


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。