見出し画像

2021 4/30. 5/1

早起き、スペイン語、腹痛に襲われる。。😥、English communication、昼寝、読書、友人に本を勧める、心理実習、ニュース、ストレッチ、

瞑想、教育心理、読書、英語、桜の塔のドラマ、ラグビー視聴、ニュース


★昨日はあまりにも眠すぎて、夜にしようと思っていたことをすべて放棄して寝た。という事で、今日の目覚めはすこぶる良かった。眠いのを我慢せずに寝れるというのはとてもありがたいことだし、大切にしたいなぁとつくづく思う。睡眠時間を削ってまでやらなければいけない事が今後なるべく目の前に現れないで欲しい。。。


★桜の塔のドラマは面白い。

悪魔に魂を売った正義  VS  ドロドロに汚れた悪

というもはや、どちらの陣営も傍から見ると真っ白な正義ではないんだけど、それくらいの犠牲を払わないと成し遂げられない正義というものもあるのかな。にしても出演されている役者たちが女性も男性も含めてみんなカッコいいから、それだけで惚れ惚れする。


★男性と女性という両者の名詞を同時に使う時(実際には2つで分類できないかもしれないけどそれは一旦置いといて)、なるべく「女性・男性」の順で書くようにしているし話すようにしている。社会の中で男性が圧倒的に優位なのでこういう目立たないところで男女の地位格差を埋めるために気を付けたい。


★やっぱり腸内環境が与えるコンディションへの影響は計り知れない。特に僕みたいにおなかが敏感な人は。ちょっとでもお腹を壊すようなモノを食べて腹痛を引き起こしたら、気がそっちに取られちゃって目の前のことに集中できなくなってしまう。今まで色んなことを学んできたけれど、その中でも腸内環境を整えるためのノウハウは実際に目に見える形で役にたってて、感動をしている!


★ゴールデンウイークが来たという事もあって、映画や本をじっくり楽しむために日報を書く頻度をかなり減らすかもしれない。

Thank you for reading!! 良い一日をお過ごしください😊 (サポートして頂いたお金は、勉強代として利用させていただきます.)