離婚の99%は理論ではない

先日、知り合いの弁護士さんに言われた事に妙に納得感があった。
パパはママと離婚に向けた裁判を始めてもう直ぐ4年。
はっきり言ってめちゃ長い笑😅

なぜ、話がまとまらないか?
正直、パパが提案している案に沿って話し合いをしていけば
ママや涼くんは確実に条件的には得をする。これは明白です。
ママが強情になって裁判をして、
法律的に争えば争うほど
ママと涼くんの条件はどんどん悪くなっていきます。

パパから言わせると
何で??(もっというとアホなのか??)としか思えない。

でも弁護士さんの一言で、
ある意味納得なのだけど、
【離婚の99%は理論じゃない】
そうだ。

だとすると、パパや周りの方が
理性的、論理的な話を進めても
それで解決するのは1%。
つまりマイノリティです。
99%は感情的で、まともではない主張になると考えると、
それにうおさおする方がアホ、
つまりパパがアホなのです。

じゃあ、どうやって解決するの?
って話なのだが笑。
僕が考えるにもう、弁護士さんにお任せする以上の事はできない。

いつも言っているが、そこに巻き込まれている
涼くんに心から申し訳ないし、
そこを考えられないママに対しては正直怒りを覚えます。

この記事が参加している募集

#育児日記

47,898件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?