見出し画像

前十字靭帯再建手術レポート 11

1/22(月)

5:40起きる。尿意。だがその前に着替えようとナースコール。肌着、上着、ホットタオル1枚もらう。自分で身体拭いて着替え。靴下は変えられず。6:15 歯磨き、濡れタオル。

本日湿度あり。6:40ごろ わかる さんすう。素因数分解。最大公約数。分かるが絶妙に理解していない。

8:00 朝食。完食。9:00 リバビリのH先生くる。10:00過ぎからとのこと。てぃー先生メモとまとめ、付箋付け。9:45 大便便意。

トイレ前で昨日の金髪若者と談。歯の細菌で腫れのため入院。K鉱山下請けで粉塵作業過多。歯が再び腫れること恐れ。本日退院、来週再入院治療のこと。23歳。若い。まだ別職チャンス多いと伝える。

大便なし。小だけで戻ると先生待ち。リバビリ室松葉杖で向かう。かかとも付けて歩行促される。本日よりメニュー数増加。

①いつもの屈曲角度増。
②伸展のための膝の皿の可動運動。
③足裏地面接地の膝の屈曲。膝の方向とつま先方向の同位置直し。

④右足荷重30%歩きの練習。
⑤かかとから降りて、つま先が離れる動きの練習。

急転のメニュー。理解と身体が追いつかず。機械屈伸。屈曲100度。伸展20度。12:00 昼食。完食。妻に連絡。Mac Pagesのプリントアウトを電話で依頼。うまくいった模様。仕事順調。

13:20ごろ ラウンジ。本3冊返却、3冊借用。13:40ごろ 松葉杖歩行練習病棟1周。先生より痛み等異常なければ練習量制限無しとのこと。

14:30 ギプス室より装具角度変更の呼び出し。妻に連絡してから向かう。装具角度、屈曲90度。伸展30度。膝横のパットも腫れ引いたのでかさ増し。

15:00 妻くる。頼んだ物確認。書類もOK。2人でラウンジ。2人で売店1階。少年ジャンプとたい焼きアイス購入。久しぶりの会話は短時間。30分程。妻帰る。たい焼きアイス美味い。16:30 午後機械屈曲ど忘れ。慌てて依頼。

17:30ごろ 夕食までまだ時間あるのでなにかしようと思うが、やる気起きず。

18:15ごろ 夕食。完食。19:00 ブログの始め方について調べ。収益、閲覧数、トレンドなど。

夜担当看護師さん好青年看護師さん。術後2日目に夜中トイレ車椅子移動してくれた方。気遣いもあり、同性の安心感もあり。入院セットの停止依頼。私物服持ち込みのため。

20:45ごろ 映画みようも眠気強く、借りた漫画「墓場鬼太郎」読み出すが、知らぬ間に寝る。

23:30ごろ起きる。つけっぱなしの電気消す。また寝る。2:30ごろ 起きる。寝る。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?