我慢は、美徳なんかじゃない。

「有言実行」「不言実行」という言葉がある。

有言実行は、自分が何をしようとしているのかを口に出してそれを実行する事。

不言実行は、あれこれ口に出さずに実行する事。

違いは実行の前に「発言」があるか否かだ。

僕は、有言実行タイプだ。

昔から親や先生に良く言われた「いいから黙ってやりなさい」という言葉。

あれがすごく嫌いだった。

我が国日本では、「我慢」が美徳とされる風潮がある。

本当は苦しいのに何も言わず、黙々と努力をする事こそが尊いとされるような風潮がある。

僕は、これに疑問を持つ。

我慢は、本当に美徳だろうか。

厚生労働省の統計によると、2016年の自殺者数は「21,897人」であった。

1日60人近くが自殺している計算になる。

もう一度考えてみよう。

我慢は、本当に美徳だろうか。

僕はそうは思わない。

「いいから黙ってやりなさい」も「いいから我慢しなさい」も親や先生の説明不足だ。

なぜ黙ってやらなければならないのか。

物事は楽しくやった方がいいのではないのか。

なぜ我慢しなければならないのか。

飽きたらやめればいいのではないのか。

そう考えた時、僕ば不言実行を肯定できない。

我慢をして苦しくなるぐらいなら、どんどんSOSを出せばいい。

そう、僕は次に何をしようとしていて、どこでつまずいていて、どうやって解決しようとしているのかをオープンにしたいのだ。

過程が分かると、そこにはストーリーが生まれる。

「ここでつまずいていて、なんか苦しんでる」という事が分かるからこそ、助けてくれる人もいる。

自分だけの世界で黙々とやっていては、状況が何も分からない。

先日、僕が「あー、もっと面白いアプリにしたいなぁ」とつぶやくと、すぐさま長女に言われた。

「何でわざわざ“したい”なんて言うの? したいならすればいいじゃん」

セリフとしてはカッコいい。

「あれこれ思い悩む時間があるなら行動に移せばいい」というのは、それもまた1つの真理だ。

その反面、僕はこうも思うのだ。

「言わずにやるよりは、言ってからやった方がいい」

僕はいつも夢や目標を宣言する事にしている。

世界に影響を与えるアプリ開発者になる。

ハヤえもんを100万人に届けたい。

音楽を、もっと楽しくしたい。

全て宣言だ。

宣言があると、そこにはストーリーが生まれる。

個人としてこだわり抜いてやっていく芸術的なものは、ノイズを入れない為に1人で黙々とやった方がいいのかもしれない。

だが、アプリ開発は違う。

アプリ開発はユーザーありきだ。

ユーザーがどこで困るのか、どうしたら喜ぶのかという徹底的な他者目線が求められる。

黙々とやっている場合ではない。

ユーザーとどんどん対話し、フィードバックをもらいながら、良くしていく事が求められる。

これからも僕は、夢や目標を宣言する。

何の為に、何をしているのかを、オープンにしていく。

我慢は、美徳なんかじゃない。僕はそう思う。

≪今日のまとめ≫
・「いいから黙ってやりなさい」も「いいから我慢しなさい」も親や先生の説明不足だ。
・我慢をして苦しくなるぐらいなら、どんどんSOSを出せばいい。
・過程が分かると、そこにはストーリーが生まれる。
・我慢は、美徳なんかじゃない。

〜ここからの内容は有料ですが、編集後記のみです。ここまでの内容に共感頂けた場合や、「編集後記を読みたい!」という場合、また「ハヤえもんの開発を応援したい!」なんて場合に購入頂けたら嬉しいです〜

ここから先は

771字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?