見出し画像

ルーマニア東大生一人旅①🇷🇴 東欧の雰囲気感じるブカレスト旧市街【ブカレスト】

こんにちは。

前回はトルコのイスタンブールから夜行バスに乗ってルーマニアのブカレストまで移動。

今回はその続きです。


長い出国審査と入国審査

夜行バスと言えど、2月のシーズンオフだったからか、席はがら空き。

ということで、4列シートをフルに使って横になって寝る。ヨーロッパだとこういう寝方をしてる人は結構多くいる。

深夜2時にバスの明かりがついた。
どうやら出国審査と入国審査のようだった。

パスポートと荷物を見せ、簡単な質問に答える。

すぐに終えてバスの中に戻るのだが、バスが一向に進まない。どうやら、何らかの手続きをしているようだった。

やはりウクライナ情勢のこともあり、審査に慎重になっているのだろうか。1,2時間近く待ってようやくバスは出発。

観光時間には余裕を持っていたため特に問題はないが、到着予定時刻を2時間ほどオーバーしての到着だった。


味のあるブカレスト旧市街

ブカレスト到着。

そんなこんなで、ブカレストに到着。

中心部まで少し距離があったので、電車で移動。切符がおよそ100円弱と結構安い。

他のヨーロッパ諸国が高すぎるのもあるが、ルーマニアの物価は貧乏旅行者にとっての救世主だ。

味のある旧市街

ルーマニアの街並みはどこか寂れているような、人少なさを感じさせる。

治安悪化が心配される一面もあるが、他のヨーロッパと異なるような東欧独自の雰囲気も同時に感じさせられる。

"Saint Anthony" Church

まず最初にやってきたのは、"Saint Anthony" Churchという正教会。

中を覗いてみると、中にはたくさんのキリスト教信者の方がいた。

とても中には入れなさそうなので、外観だけ拝んで次の場所へ。

Cărturești Carusel
内装の様子
上からの景色

次に、Cărturești Caruselという本屋。世界一美しい本屋とも言われているらしい。

外の寂れた様子とは対照的に、整然とした華やかな雰囲気が本屋から感じられる。

これは確かに美しい。最上階にはカフェも併設されているようだった。

ブカレスト旧市街を貫くリプスカニ通り
ルーマニア国立銀行
The Church of the "Stavropoleos" Monastery

リプスカニ通りを抜け、ルーマニア国立銀行の角を曲がり、The Church of the "Stavropoleos" Monasteryへ。

随分と小ぢんまりとした様子の教会だ。

更に通りを抜け、突き当たりのCEC宮殿、ルーマニア国立史博物館、そしてBiserica Zlătariという教会へ。

CEC宮殿
ルーマニア国立史博物館
Biserica Zlătari

続いて、Macca-Vilacrosse Passageという通りへ。パブやレストランが並ぶ19世紀の通りで、雰囲気を感じさせる。

今までの中で1番観光地らしさを感じさせる場所だ。

Macca-Vilacrosse Passage。天井と黄色いガラスに覆われ、ドラマチックな雰囲気だ。

ルーマニア版ロールキャベツ

昼時になったので、ここら辺で腹ごしらえ。

やってきたのはCaru' cu Bereというルーマニア料理店。

内装が非常に素晴らしい雰囲気。

席もかなり多く、予約しなくても十分に入れる余裕がありそうだ。

ルーマニアの国民食。サルマーレとママリーガ

注文したのはサルマーレというルーマニア料理。ルーマニア版のロールキャベツといったところか。

細長い形をしているのが印象的だ。

一口食べてみると、思っていたよりは酸味のある味。しかし、キャベツに包まれたジューシーな肉の感触が感じられて普通に美味い。

東欧ではおなじみの、サワークリームのようなソースとの相性も抜群。

なお、サルマーレの下に添えられているのはママリーガという、ルーマニアの国民食。

とうもろこしの粉を練って作る餅のような料理で、単体だとほのかな甘みを感じる程度。

しかし、メインのサルマーレと合わせて食べると腹も膨れて丁度いい。

値段は2000円程度と、ルーマニアにしてはちょい高めだが、それでも他の国に比べたら安い方。

人気店なのも納得なお店だった。


こんな感じで午前中の観光終了。

午後は旧市街を抜け、議事堂宮殿や革命記念碑など、他のルーマニアの魅力を探っていく。

ルーマニア、留学前は全くノーマークの国だったけど、なかなかに面白そうな国だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?