見出し画像

【小ネタ】楽天グループ株主優待~「音声+データ30GB/月」プラン1年間無料~

本日、楽天グループの株主優待が届いた。
楽天モバイルの物理SIMだ。

物理SIMかeSIMかは選択制だ。

今回から「音声+データ30GB/月」が1年間無料になった。

先日の楽天グループの決算報告会を聞く限り、この優待は、2~3年で改悪されそうな気配はあったが。。。

だから、この株主優待を金額換算してお得度合いを評価するのではなく、既存ユーザーとしても、あくまで「音声+データ30GB/月」を1年利用して価値を体感する為のものだ。

今私は、

楽天グループを応援しているので、株主優待の設定手順を小ネタとして書いた。


楽天グループの株主になろう!


楽天グループに対して、昨年の秋ごろまでは、1ポイントレベルのセコくて、終わりなき改悪に辟易していた。

よい表現がうかばないが、

不快

だった。

楽天モバイルに関しては、ワンプライス価格(もともとは無料だった)と無料電話はすばらしいが、電波が最悪で、建物の中では圏外になることが多かった。

商業施設内で電波が来ないので、スギ薬局アプリのクーポンをセットする為に、わざわざ一旦野外に出て、クーポンをセットするなんてこともしていた。

ただ昨年の年末ごろから、電波の改善が感じられ、さらに自分の日々の生活を考えた時、

楽天市場も、楽天トラベルも、楽天モバイル、楽天証券(&楽天銀行)にも十分、お世話になっている。

楽天モバイルの無料電話は、良い。

今更、電話通話?と考える方もいるかもしれないが、実家や各種サポート窓口などへ躊躇なく架電できる。特に旅行中は助かる。すぐにプロに聞くことができるツール、それも無料。すばらしい。他のキャリアも見習って欲しい。

もちろん、私も電話通話の頻度は多くない。無料電話だけでは、月額料金を毎月ペイできない。それでも、躊躇なく架電できる心理的状態が、すごくいい。

なくなると困ると再認識したので、財務面やモバイル事業の採算性には不安があるものの、批判ではなく応援しようと考え直し、昨年末に株主になった。

株価は、上下に落ち着きなく動いている。

今回の株主優待は、一旦中途半端な形で発表されたが、すぐに1年間無料に見直しされた。100株以上の株主が対象になる。

楽天モバイルは、携帯、スマートフォンというより、楽天経済圏ユーザーのデジタル会員証にすれば良いと思う。初期モデルのRakuten Miniは、会員証のように使える軽くてすばらしい端末だった。

楽天証券は、今年25周年だ。私は、2000年からのユーザーだから、変遷は見てきている。

「楽天証券25周年記念 年間計画」を見ると、7月に過去最大級のイベントが予定されている。今後の金融グループ再編が楽しみだ。


株主優待設定手順


さっそく、物理SIMをセットアップした。
だいたい、30分程度で、意外と簡単に開通した。

私の場合、設定した端末にSIMロックがかかっていた。これまで他社のSIMを使ったことがなかったので、SIMロック解除の方法を調べるのに、少し手間取った。

物理SIM挿入後の再起動で、ロック解除コード入力を求められたが、docomoの端末側なのか、楽天のSIM側なのか判断しにくかった。

SIMロック解除コードは、端末側のドコモのサイトで、入手する。端末のIMEI番号を入力すると、即座にSIMロック解除コードがオンラインで発行された。

IMEI番号、SIMロック解除コードは10桁以上ある。さらに、ナノSIMは小さい。アラカンの老眼には、多少キツイ。

設定手順
0)物理SIM対応機種の確認
1)物理SIMの受取(本人確認必要)
2)SIMロック解除コードの入手
3)物理SIMの挿入
4)起動後、SIMロック解除コードの入力
5)楽天モバイル開通確認
6)Rakuten Link Officeアプリの導入
7)無料電話テスト
8)テザリングテスト

端末は、現在未使用だったdocomoのXperia XZ2 Premiumを再利用した。 

android端末で、SIMロック解除されていれば、物理SIMの挿入だけで、開通する。ほんとうは、iPadに使いたかったが、対象外だった。

あと、テザリングで、楽天モバイル用のAPN設定しないと、インターネット接続なしとなって使えなかった。

実際に使ってみると、電車に乗っていて、山間部になるとまだまだ電波が弱い。

多少制約はある。

使用データ量を確認する方法を、念のために窓口に問合せたが、OS上で確認するしかないようだ。これ以外で、今のところ特に気になる制約はない。



社員紹介プログラムを見つけた。
2024年5月末までのようだ。
社員ノルマがあるのかな???
(リンク先が本物かどうかまでは責任を持てません。。。社員さんごとURLを持っていて、キックバックがあるのかも)


まとめ


私の場合、スマートフォンは、

メイン:docomo5G 月1GB
サブ :楽天4G 月3GB

で運用している。
たまに月末、ギリギリになる。

これに月30GBが無料で加わり、

リモート通信環境が約10倍の容量に激変した。
新回線は、主に、野外でのルーターとして使用するつもりだ。

今回、充分に評価できる場合、楽天モバイル1本にする方法もある。その場合、docomoと協業したマネックス証券も口座解約することになるだろう。

今後の検討課題とした。


【今日のひとこと】


心が走るか、否か。

(SUBARU BRZ の宣伝コピー)

心の芯が動くか、否か。

楽天グループ!

日本を代表する企業グループを、
微力ながら応援したい!

この記事が参加している募集

おすすめガジェット

いま始めたいこと

with アドビ

読んでいただきありがとうございます。サポートいただいたお金は、大和ネクスト銀行の応援定期に投資し各種団体を支援します。