競馬新聞なんていらない!!

僕が今年頑張って書いた記事です。回収率150%以上は狙えます。むしろ狙えなかったらおかしいレベル!!競馬新聞1ヶ月買うよりもこの記事を見て勉強した方がお得です。ちなみに去年の結果もここに載せてますので、そちらもご覧ください!!




お疲れ様です。昨日は◎のジョイフル(7番人気18.5倍)がしっかり1着を取ってくれたお陰で安定した収支を取ることができました。なおおまけでつけているほぼ全レース予想も回収率200%を超えることができたのも大きな収穫でした。本日も頑張って的中を目指したいと思います。以下が本日の予想となりますのでよろしくお願いします。(無料予想3R+有料予想3R+ほぼ全レース予想)


☆無料予想☆
札幌1R
小倉8R
新潟11R
☆有料予想☆
新潟1R
札幌4R
札幌10R
ーほぼ全レース予想ー


札幌1R
◎10.サイモンベラーノ
○6.セイウンジュリア
▲4.セイラブミー
△9.オニンギョウサン

推奨理由
札幌1200mはとにかく大外の馬に注目したい。前走の着順が一定以上でかつ同クラスだと成績が良く複勝は50%を超える。したがって本命はこの馬にした。○は騎手と厩舎関係から選んだ。この関係は勝ちは少ないが2着が多くて複勝率は60%を超える。重で新馬戦を掲示板確保していることから重馬場適性があるのかもしれない。▲は前走から過剰人気しているが、正直鞍上が明らかに弱体化している。勝浦騎手は1番人気だと複勝率が33%しかなくそもそも人気に反比例して悪い。ここは軸として狙うのは厳しそう。馬の能力は確かだが破れる方も考慮して買いたい。△は前々走着内にきており洋芝適性があるかもしれない。大差で負けている訳ではなく、上がりが使えるのは前走を見ればわかるので狙える。馬券は馬連で印ボックスか3連単10.6.9-7-10.6.9or10.6.9-10.6.9-7で買いたい。どっちにしろ堅いことには変わりはなさそうである。


8R
◎7.ウラノメトリア
○6.オーマオ
▲8.シャイニーロック
△9.アールジオール
☆4.ネクストステップ

推奨理由
このコースはとにかく上がりを使える組みを狙いたい。ここで該当するのが6と7だが今回の本命は6にした。前走上がり1位を使えている。未勝利を勝ち上がったレースでは7に圧勝している。しかも前走でしっかり結果を出している。少し過剰人気しているがここは狙っても大丈夫そうである。川須騎手は1.2倍台の成績に関しては安定しておりあまりそのような人気にはならないが人気にはしっかり応える印象である。○は上がり1位を使えておりかつ前走は2着の馬も次走勝ち上がりを果たしておりこの馬は弱くなかったことを指している。▲は前々走を評価が出来る。同クラスを抜け出している馬がおりかつ同クラスで結果を残している馬が多い中着内に残ったのは大きな戦果であろう。したがってこの評価になった。△は今回のメンバーの中で逃げられるであろう1頭であり大敗を繰り返しているが未勝利を勝ち上がったような競馬が出来るのなら可能性はある。☆は展開に左右されるが前走のような上がりが使えるのなら着内まで十分可能性がある。ここで人気が落ちるなら狙っても良さそう。馬券は7.6.8のワイドか馬連のボックス。


新潟11R
◎10.ロシュフォール
○13.ミッキーグローリー
▲14.ミエノサクシード
△6.ソーグリッタリング
☆5.サラキア

推奨理由
◎は前走の敗因は後方の競馬になってしまい4角で外を回されてしまい、反応が悪かった模様。道悪もここに影響を受けたとなるとキツかったのは間違いない。新潟成績は着内を外したことがないのも高評価である。また、前走の馬体重と人気と間隔を考慮すると複勝率は56%になり軸候補となる。田辺騎手も夏競馬は調子が良いので期待したい。○は騎手と厩舎関係から選んだ。有名だが複勝率60%を超えており信頼がおける。1600mでは馬券を外したのは2回のみとかなり優秀である。ここは狙いたい。▲は毎回鞍上から人気しないが今回のメンバー比較で行くと勝っている馬の方が多くてこの馬自身強い。G1でも6着と粘っていることも評価しておきたい。☆は秋華賞で4着の実績もあることから考えても自力はある。前走も間隔は空いたが2着と成績を出しているのが良い。今回は浜中騎手が1000勝にリーチをかけていることからもここで1000勝したらある意味すごい。馬券はボックスで印で買う。枠組み的に1番人気を抜いているのでワイドでも高配当も狙えるかもしれない。


ここから先は

1,880字

¥ 600

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?