見出し画像

NPOならGoogle Nonprofitsはマスト!

毎週水曜の早朝(7〜8時)にやっている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。

〔前回ののれん会では...〕

◎アサヒ・アート・フェスティバルの話題
企業メセナとしてユニークな展開をしていたアサヒ・アート・フェスティバル(2002〜2016)だが、終了後にアーカイブ(実行委員会のWEBサイト)が残らなかった。
※企業外部でサイトを構築していたこととで、企業としての支援がなくなってから維持できなくなった(データは残っているのでなんとかしたい)という話。
▼アサヒ・アート・フェスティバル(アサヒビールのサイト)
http://www.asahigroup-holdings.com/csr/philanthropy/art-cul/artfes.html

◎21_21の写真展「写真都市展―ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち」が素晴らしかった。特に、石川直樹さんや沈昭良さんの作品が印象に残りました。(森)
▼「写真都市展―ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち」
http://www.2121designsight.jp/program/new_planet_photo_city/

◎NPOの事業効率化の話題
Google Nonprofits(Google Businessのサービスが無償で使える)の認定条件に一般社団法人(非営利徹底型)も認められるようになったという話題
マイクロソフトやアドビのソフトが無償や割引で提供されるのでとてもお得ですよ!
▼google nonprofits
https://www.techsoupjapan.org/G4NP_launch

◎のれん会参加者のなかでも所持している方が多い「美術検定」についての話題
▼美術検定
http://www.bijutsukentei.jp/privacy.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?