見出し画像

「とにかく牡蠣が好き」(年中食べてます!)

皆さん、おはようございます。
ryukoです。


広島県といえば
「牡蠣」を連想される方も
いらっしゃるかと…(笑)

私、大好きなんですよ…牡蠣 (#^^#)
冬になると県内の馴染の
牡蠣屋さんから取り寄せます。
でもなんだかんだで年中食ってます!!

 
                               【牡蠣】

               ウグイスガイ目イタボガキ科と
         ベッコウガキ科に属する二枚貝の総称
           あるいはカキ目もしくはカキ上科に
                           属する種の総称
                 岩から「かきおとす」ことから
          「カキ」という名がついたと言われる

        「海のミルク」と呼ばれ栄養価が高い
              バランスよく良質なたんぱく質
                     疲労回復のグリコーゲン
                         肝臓働きを助け
          コレステロール吸収を抑えるタウリン
      「亜鉛」は魚介類でトップクラスの含有量
          タンパク質の合成や酵素・ホルモンの
               分泌に必要不可欠なミネラル
                   他、鉄分やビタミンB群


   …栄養価が高いことは知っているが
     意識して食べるわけがない。

      ただ「好き」なのだ。
     夏は岩ガキ、冬はマガキ…
    そんなイメージは強いだろうが
   最近は収穫地域差や養殖技術のUPで
     年中マガキが食べられる。
   んまあ、冷凍…ということもあるか。

   自称「県北で一番カキを食べる女」

  スーパーでむき身を買うこともあるし
     国内カキ産地のカキを
     取り寄せることもある。

     この時期は20㎏殻付き(一斗缶)
      約8000~9000円で購入
     (もっと高いものもある)
    小さいサイズも入っているので
   だいたい120~130個くらいかなあ。

    すぐに食べきれない分は
    冷凍して小分けに食べる。
   冬は冷凍庫がカキでいっぱい…。
   そのため他の食材は入らん…(笑)


    もともと小食なので一度に
    沢山は食べれない…(/ω\)
    でも毎日でも飽きずに食せる。

    中でも「生」が一番好き。
    焼きガキの香ばしさ…
    蒸しガキのジューシーさ…
   カキグラタン・鍋・バター焼き
      全部美味しい…。


      カキは種類によって
  食べ比べると味の違いがかなりある。
  クリーミーなタイプやあっさりタイプ
      癖の強弱や風味の差…。
      うーん。どれもいい…。
      個性の違いがあれど
   口の中がカキの風味で満たされると
      幸せになるのだ。

     旦那ちゃんは癖が少なく
    あっさり系が好みのようだ。
    私はガツンと系のカキが好き。
  だから、両方のタイプを買わないとね!
     (/・ω・)/ 大量…(笑)


   近年お気に入りは「宮城」のカキ。
   広島と旬が少しズレるところも魅力。
     宮城のカキは春先から旬。
      ↑ 合ってる? (笑)

  広島県産の旬が終わる頃に旬に入る。
    カキの渡り歩きが出来るのだ。

   一口に言っても種類で差はあるが
    クリーミーでカキの風味が強い。

    広島県産との違いも楽しめる。

    

   …大したことは書けていないが
   私は「カキ」を食べて死ぬなら
      本望だ…。 (笑)


   …が、なぜかカキフライは「嫌い」
  人気メニューだがどうしても「嫌い」

   家で数年に一度くらいは作る。
   自分で作ると少しは食べるが
  揚げ油がすぐダメになるところも
      気に食わない。

    外食で食べることもない。
 じゅわっとする感じが苦手なのだろうか。
    自分でもよくわからん。


  P.S
   栄養価は高いですが
  「食あたりと食べすぎ」
   ご用心です。
   一日10個くらいが適量ですって。

   よくカキの動画も見るのですが
   大食いの人がカキを食べている動画…
   それを見ている時ほど
   大食いの人が羨ましい…。
   そう思ってしまいます (笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?