見出し画像

【ChatGPT】スーパーロゴデザイナーでロゴを制作したら、プロレベルだった件について【AIイラスト】

更新日 2024 / 04 / 06

自己紹介

\ ココナラ実績140件達成 /
こんにちは!ゲーム開発所RYURYUのりゅうやと申します。


📢 Unityに興味がある方にお得なお知らせ

ゲーム開発所RYURYUの公式LINEを友だち追加して、5つの特別な特典🎁を受け取ろう‼️


はじめに

「ロゴ作る君」は、カスタマイズされたChatGPTのバージョンで、特にロゴデザインの作成に特化しています。

このAIツールは、顧客のビジョンを捉え、独創的なロゴデザインを提案することを目的としています。

今回は、そんなスーパーロゴデザイナに焦点を当てて記事を書きました。

※課金版のChatGPTに加入する必要があります。現在は、大人気のため、抽選待ちのようです。



スーパーロゴデザイナー

使い方

  1. ロゴの要望を伝える: 顧客は、ロゴに関する具体的な要望(企業名、スタイル、色、要素、メッセージ)を伝えます。

  2. 質問に答える: AIが必要に応じて、より詳細な情報を求める質問をします。

  3. デザインの提案: AIは提供された情報をもとに、ロゴのデザイン案を提案します。

  4. フィードバックと調整: 顧客はフィードバックを提供し、必要に応じてデザインの調整を要求できます。


特徴

  • 顧客指向: 各顧客のニーズに合わせたカスタマイズされたロゴデザインを提供します。

  • 創造性: 独創的で革新的なデザイン案を提案し、ブランドのイメージを強化します。

  • インタラクティブ: 顧客との対話を通じて、理想的なロゴを形成します。

  • 多様なスタイル: モダン、クラシック、ミニマリストなど、さまざまなスタイルのロゴに対応しています。

  • 迅速な対応: 短時間で複数のデザイン案を提供し、迅速なフィードバックに対応します。


実際に、使ってみた

まずは、ロゴ制作の依頼を飛ばします。

次に、聞かれた質問に対して、以下の回答をしました。

1.RYURYU
2.スタイル:モダンで革新的なイメージ
3.色:黒と青
4.要素:シンボルと文字
5.メッセージ:革新、ゲーム、VR
追記 : ロゴマークを「R」の形をした竜がVRメガネをかけているデザイン

最後に、実際に出力されたデザイン案です!!!


いかかがでしょうか。「ロゴ作る君」は、非常に高品質で、お客様の意図を完全に理解し、簡単かつ迅速に理想のロゴを制作してくれます!

おまけ

noteのサムネイルにするために、画面比率の変更をお願いしたところ、なんと即対応してくれました。

優秀ですね。。


おわりに

「ロゴ作る君」は、その高度なカスタマイズ能力と創造性により、多様な業界や個人のブランドに合ったロゴデザインの需要に応えることができます。

顧客とのインタラクティブな対話により、理想的なロゴを形成し、ブランドのアイデンティティを高める手助けをします。

バナーも作ってもらった

公式LINE


TOP記事


この記事が参加している募集

AIとやってみた

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!by ゲーム開発所RYURYU