マガジンのカバー画像

使いやすい英語表現を紹介🎶

30
日本語でも会話でよく使うフレーズ、ありますよね。 英語で知っておくと役立つ表現やフレーズを紹介していきます💡
運営しているクリエイター

記事一覧

【10通りのどういたしまして】You’re welcome以外の自然な返し10選

【10通りのどういたしまして】You’re welcome以外の自然な返し10選

"Thank you"に対する返しは"You're welcome"(どういたしまして)以外にもたくさんあります。

シチュエーションや関係性に合わせて「全然大丈夫だよ」「気にしないで♪」など色々な返しができるといいですね。

今回は、10通りの返し方とそれぞれのニュアンスをご紹介します。

1. That’s okay.

「大丈夫だよ」という意味で、どんな状況でも使える感じのいいフレーズです。

もっとみる
「どっちでもいいよ」は英語で?感じのいいフレーズ5選

「どっちでもいいよ」は英語で?感じのいいフレーズ5選

プライベートや英会話レッスンで、感じよく「どっちでもOK」と言えると便利ですよね♪

今回は丁寧な「どっちでもOK」の言い方を5つご紹介します。

1. Whichever is good.

色々な場面で使える「どっちでもいいよ」というフレーズです。

例1

友達:Which movie should we watch, A or B?(AとBどっちの映画を観よう?)
あなた:Whicheve

もっとみる
食べ物を使った英語フレーズを紹介♪~野菜編~

食べ物を使った英語フレーズを紹介♪~野菜編~

今回は、野菜を使った英語フレーズを2つ紹介します💡
1回聞いただけでは「どんな意味だろう…?」と思うフレーズでも、フレーズができた背景を知ると意味を理解しやすくなります✨

今回紹介するのは

①:hot potato
This problem is a hot potato. 
②:turn into a pumpkin
Give me a call before I turn into a

もっとみる
「わざわざ」は英語で?🤔

「わざわざ」は英語で?🤔

「わざわざ〜する」は会話でよく使う表現ですよね。
「わざわざ〜する」は英語でどう表現できるでしょう?
今回は頻出の3つのフレーズを紹介します💡

①:all the way

まず紹介する「わざわざわざわざ、はるばる」を表現できるフレーズは、
all the way です。
「あえて、特別に、このためだけに」というニュアンスで、副詞として使います。


I'm glad you came al

もっとみる
よく使う if の3つの使い方✨

よく使う if の3つの使い方✨

今回は会話でもよく使う英単語、if の使い方を3つ紹介します。
if は「もし」という意味でよく使われる英単語です。
if の後には主語と動詞が続きますが、
動詞がどんな形になっているかによって、表現することができることが異なります

①もしお腹がすいているなら、何か作ってあげるよ!
②忙しくなかったらテレビを見られるんだけどなぁ…
(実際は忙しいからテレビが見れない)
③もしそのことを知っていた

もっとみる
paint (oneself) into a corner はどんな意味?

paint (oneself) into a corner はどんな意味?

今回は

paint (oneself) into a corner

を紹介します📝

どんな意味になるか、
paint:(ペンキなどを)塗る
corner:角、隅っこ
という意味から想像してみてください✨

paint (oneself) into a corner の意味

paint (oneself) into a corner の意味は

(自分自身を)窮地に追い込む

という意味で

もっとみる
open book📚 はどんな意味?

open book📚 はどんな意味?

open book は直訳すると「開いた本」という意味ですが、

I'm an open book.

などと、人の性格や性質を表現する言い方としても使うことができます💡

I'm an open book.
はどんな意味になるでしょう?

open book の使い方と意味

open book には、
・内容がすぐに分かる
・隠し事がない
などの意味があります💡

・She uploads

もっとみる
fishy はどんな意味?

fishy はどんな意味?

fish は魚という意味ですよね🐡
語尾に y が付くと全然違う意味になります。

Something fishy is going on around here...

はどんな意味になるでしょう?

fishy の意味と使い方

fishy は 「魚の多い、魚のような」という意味の他にも
「怪しい、嘘くさい」
という意味になります💡

・魚は見た目では腐っているかどうか分かりにくい→怪しい

もっとみる
会話で使えるフレーズの紹介💡one way or the other はどんな意味?

会話で使えるフレーズの紹介💡one way or the other はどんな意味?

今回は会話で使いやすいフレーズとして、one way or the other と、似た意味になるフレーズを紹介します💡

①:I'm fine with one way or the other.
②:She will accept our offer one way or the other.
③:Let me know your answer one way or the other wh

もっとみる
すぐに使える英語フレーズ:Break a leg はどんな意味?

すぐに使える英語フレーズ:Break a leg はどんな意味?

今回はすぐに使える英語フレーズとして、Break a leg を紹介します💡
Break a leg. はどんな意味になるでしょうか?
ヒントはこちらの会話文です↓

A: I'll take the last stage in my university school days tomorrow.
B: Break a leg! I'll get something after that.

もっとみる
会話で使えるフレーズの紹介💡pull together はどんな意味?

会話で使えるフレーズの紹介💡pull together はどんな意味?

今回は会話で使いやすいフレーズとして、pull together を紹介します🍀

It's most important to pull together here.

は日本語でどんな意味になるでしょうか?

Pull together の意味

pull together の意味は

協力する、団結する、協力して働く

になります。
💡pull「引っ張る」と toghther「一緒に」の

もっとみる
生き物を使った面白い英語フレーズ✨ その②

生き物を使った面白い英語フレーズ✨ その②

今回は生き物が登場するフレーズを3つ紹介します📚
紹介するのは

①:eager beaver
②:as blind as a bat
③:as quiet as a mouse

の3つです✨

フレーズの中に登場している動物の特徴を思い浮かべながら、①~③のフレーズがどんな意味になるか、予想してみてください💡

それぞれのフレーズを使う例文としては

①I think he's an ea

もっとみる
会話で使えるフレーズの紹介💡Can't complain はどんな意味?

会話で使えるフレーズの紹介💡Can't complain はどんな意味?

今回は会話で使いやすいフレーズとして、Can't complain を紹介します🍀
Can't complain は挨拶の返事としても使うことができるフレーズです。
どんな意味になるか、想像してみましょう💡

Can't complain. の意味を紹介した後は、

How are you?
I'm fine, thankyou.
には「お元気ですか?/調子はどうですか?」
「元気です、あ

もっとみる
会話で使えるイディオムの紹介💡wrap up はどんな意味?

会話で使えるイディオムの紹介💡wrap up はどんな意味?

今回は会話でも使えるイディオムとして

wrap up

の意味を紹介します💡

⭐️ I have to wrap up my work till tonight.

はどんな意味になるでしょうか?

①:wrap up の意味

wrap up は
仕上げる、切り上げる、終える、完成させる
という意味になります💡
日常会話の場面でも、仕事の場面でも使うことができる、とても便利なフレーズで

もっとみる