見出し画像

【浄土真宗の言葉】#99 もろもろの雑行雑修自力のこころをふりすてて、一心に阿弥陀如来、われらが今度の一大事の後生、御たすけ候へとたのみまうして候ふ

もろもろの雑行雑修自力のこころをふりすてて、一心に阿弥陀如来、われらが今度の一大事の後生、御たすけ候へとたのみまうして候ふ
 
 
 
【解説】
 
今回は「念仏以外の行(雑行・雑修)や自力の心を捨て、疑い無く阿弥陀仏の本願に後生をおまかせしました」という内容です。
 
 
この文章はなにかというと、念仏者の信心に誤りが無いか確認するためのもので、領解文(りょうげもん)とか改悔文(がいけもん)と呼ばれます。
 
ウィキペディアには「門徒が各自で読み上げ、自身の信心に誤りが無いことを確認するために制定されたものであり、簡潔かつ平易に記されている」と説明されています。
 
ではなぜ「各自で読み上げる」のかというと、正しい他力信心の内容(領解)を口に出すことで、自分の有り様が本当に他力信心の内容と合致しているのか、それともまだ自力信心なのか、確認するきっかけになるからです。
 
 
より分かりやすくいえば、この領解文の内容とは、そのまま獲信者の有り様だということです。
 
ですので、その内容と食い違う人は、まだ未信だと考えられるわけです。
 
 
なお西本願寺の領解文には、本願寺第十八代・文如上人の教誡が添えられています(後述のリンク「領解文 WikiArc」で読めます)。
 
そこには「真宗念仏行者、すでに一念帰命、信心発得せる領解の相状なり」とあり、信心獲得した念仏者の有り様であることが説明されています。
 
 
このように領解文を読み上げることは現在の本願寺でも続いており、形式的にはなっていますが「改悔批判」として定期的に行われています。
 
改悔批判では領解文を読み上げた人々に対して、講師役の僧侶が解説をします。
 
深川倫雄師の改悔批判では、まず聴衆に領解文を出言させてから、それに対して「口の出言、心の味わい異なりなくば、誠に麗しいお領解であります」と解説されました。
 
口に出した内容と自分自身の領解が同じかどうか・・・を確認してもらうわけですね。
 
 
この記事を読んでいる方も、よろしければ一度、領解文を口に出してみて、自分自身の有り様と合致するかどうか確認していただければと思います。
 
 
 
なお、西本願寺から発表された「新しい領解文」ですが、教義的におかしな点があるという批判もあります。
そのため、たとえ「新しい領解文」と自分自身の領解が一致したとしても、それによって信心獲得した念仏者だといえるかどうかは、疑問符がつきます。
 
教学に詳しい人々から具体的な問題点が指摘されていますので、必要があれば修正が加えられるかもしれません。
 
つまり、名称としては「あたらしい領解文」という名前がついていますが、本当に領解文として正しく機能するかどうか、保証されていないわけです。
 
今はまだそのような中途半端な段階ですので、信心のはかりとして「新しい領解文」を用いるのは、非常に大きなリスクがあるといえるでしょう。
 
 
領解文 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/領解文
 
 
改悔批判 深川倫雄師(平成7年)
http://www.hongwan.net/index.php/改悔批判_(平成7年)
 
 
浄土宗大辞典 専修正行・雑修雑行
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/専修正行・雑修雑行
 
 
浄土宗大辞典 専修・雑修
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/専修・雑修
 
 
雑行 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/雑行
 
 
雑修 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/雑修
 
 
自力 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/自力
 
 
いっしん 一心 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/いっしん
 
 
あみだぶつ 阿弥陀仏 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/あみだぶつ
 
 
一大事 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/一大事
 
 
後生 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/後生
 
 
後生の一大事 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/後生の一大事
 
 
念仏 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/念仏
 

本願 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/本願
 
 
念仏者 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/念仏者
 
 
信心 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/信心
 
 
領解文 改悔文 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/領解文
 
 
門徒 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/門徒
 
 
他力 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/他力
 
 
獲得 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/獲得
 
 
本願寺 西本願寺 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/本願寺
 
 
文如 文如上人 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/文如
 
 
一念帰命 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/一念帰命
 
 
信心発得 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/信心発得
 
 
浄土真宗聖典目次 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/WikiArc:浄土真宗聖典目次
 
 
 
【今回の読み仮名】
 
雑行‐ぞうぎょう
雑修‐ざっしゅ
自力のこころ‐じりきのこころ
一心‐いっしん
阿弥陀如来‐あみだにょらい
一大事‐いちだいじ
後生‐ごしょう
念仏‐ねんぶつ
阿弥陀仏の本願‐あみだぶつのほんがん
念仏者‐ねんぶつしゃ
信心‐しんじん
領解文‐りょうげもん
改悔文‐がいけもん
門徒‐もんと
他力信心‐たりきしんじん
自力信心‐じりきしんじん
獲信者‐ぎゃくしんしゃ
未信‐みしん
西本願寺‐にしほんがんじ
文如上人‐もんにょしょうにん
真宗念仏行者‐しんしゅうねんぶつぎょうじゃ
一念帰命‐いちねんきみょう
信心発得‐しんじんほっとく
信心獲得‐しんじんぎゃくとく
改悔批判‐がいけひはん
 
 
 
 * * * * * * * * * * * * * * * *   
よろしければ投稿をシェアして頂けると有り難いです。
 * * * * * * * * * * * * * * * * 
 
 
【過去投稿のアーカイブ】
 
こちらで過去の投稿(1、信疑決判 ~ 15、聖人一流の教え)をお読みになれます。
amidabuddha18.com/kotoba-archive/
 
 
 
【聞法している方へ、ご案内】
 
・『ゼロからわかる浄土真宗』
浄土真宗が基礎からわかるホームページです。
http://amidabuddha18.com/
 
 
・note『死ぬのが怖い人へ』
私の聞法の記録です。
https://note.com/ryuun18/m/mdef818dfed16
 
 
・「南無阿弥陀仏」の文字が入ったスマホ用壁紙を作りました。
縦横比は以下の2種類。
・2対1 (iPhone11/11Pro/11Pro Max, iPhone XS/XS MAXなど)
・16対9 (iPhone5/6/7/8, Androidなど)
色はウェブサイトでよく使われる12種類。
こちらでダウンロードできます。
http://amidabuddha18.com/kabegami/
 
 
・安心論題の話
http://labo.wikidharma.org/index.php/安心論題の話
 
 
・光雲な毎日(立読みページ)
http://koun18book1.blogspot.com/
 
 
・note『信心獲得したい方へ(浄土真宗の救い)』
信心に悩んでいる方は、こちらのページがおすすめです。
https://note.com/koun18/n/ndbc737a85fa4
 
 
 
南無阿弥陀仏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?