見出し画像

【浄土真宗の言葉】#26 弘誓の強縁、多生にも値ひがたく、真実の浄信、億劫にも獲がたし

弘誓の強縁、多生にも値ひがたく、
真実の浄信、億劫にも獲がたし

 
 
 
【解説】
 
今回は「何度生まれ変わったとしても、阿弥陀仏の本願にあえるものではない。たとえ気の遠くなるほどの時を経ても、他力信心を獲得させていただけるものではない」という内容です。
 
この文の前後は、
 
「ああ、弘誓の強縁、多生にも値いがたく、真実の浄信、億劫にも獲がたし。たまたま行信を獲ば、遠く宿縁を慶べ。もしまたこのたび疑網に覆蔽せられば、かえってまた曠劫を経歴せん」
 
となっています。
 
あいがたい阿弥陀仏の本願を聞かせていただき、疑い無き他力信心はまず獲得させていただけるものではない。おもいがけずこの真実の行信を獲得したならば、遠い過去からの因縁をよろこびなさい。もしまた疑いの網に覆われてしまったら、今までと同じようにずっと迷い続けることになるだろう・・・。
 
 
時々、念仏者が「もう死の問題は解決できたから」といって、延命治療を断わった話を耳にします。
 
みずから死期を早めるわけで、常識的に考えればそんな選択をする人は少ないのではないでしょうか。
 
ですが、阿弥陀仏の本願を疑い無く聞く者には「いつ死んでも大丈夫」といえる人生があるのです。
 
 
 
原文はこちら
https://shinshuseiten.higashihonganji.or.jp/contents.html?id=1&page=149
 
 
こちらも参考にご覧ください。
 
弘誓 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/弘誓
 
 
強縁 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/強縁
 
 
多生曠劫 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/多生曠劫
 
 
まうあふ 値 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/まうあふ
 
 
浄信 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/浄信
 
 
億劫 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/億劫
 
 
獲得 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/獲得
 
 
あみだぶつ 阿弥陀仏 弥陀 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/あみだぶつ
 
 
本願 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/本願
 
 
他力 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/他力
 
 
信心 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/信心
 
 
行信 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/行信
 
 
宿縁 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/宿縁
 
 
疑網に覆蔽せられば WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/疑網に覆蔽せられば
 
 
疑網 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/疑網
 
 
覆蔽 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/覆蔽
 
 
曠劫 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/曠劫
 
 
経歴 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/経歴
 
 
いんねん 因縁 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/いんねん
 
 
念仏者 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/念仏者
 
 
疑蓋 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/疑蓋
 
 
浄土真宗聖典目次 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/WikiArc:浄土真宗聖典目次
 
 
 
【今回の読み仮名】
 
弘誓の強縁‐ぐぜいのごうえん
多生‐たしょう
値ひがたく‐もうあひがたく
真実の浄信‐しんじつのじょうしん
億劫‐おくこう
獲がたし‐えがたし
阿弥陀仏の本願‐あみだぶつのほんがん
他力信心‐たりきしんじん
獲得‐ぎゃくとく
行信‐ぎょうしん
獲ば‐えば
宿縁を慶べ‐しゅくえんをよろこべ
疑網に覆蔽‐ぎもうにふへい
曠劫を経歴‐こうごうをきょうりゃく
因縁‐いんねん
念仏者‐ねんぶつしゃ
疑蓋‐ぎがい
 
 
 
 * * * * * * * * * * * * * * * *   
よろしければ投稿をシェアして頂けると有り難いです。
 * * * * * * * * * * * * * * * * 
 
 
【過去投稿のアーカイブ】
 
こちらで過去の投稿(1、信疑決判 ~ 15、聖人一流の教え)をお読みになれます。
amidabuddha18.com/kotoba-archive/
 
 
 
【聞法している方へ、ご案内】
 
・『ゼロからわかる浄土真宗』
浄土真宗が基礎からわかるホームページです。
http://amidabuddha18.com/
 
 
・note『死ぬのが怖い人へ』
私の聞法の記録です。
https://note.com/ryuun18/m/mdef818dfed16
 
 
・「南無阿弥陀仏」の文字が入ったスマホ用壁紙を作りました。
縦横比は以下の2種類。
・2対1 (iPhone11/11Pro/11Pro Max, iPhone XS/XS MAXなど)
・16対9 (iPhone5/6/7/8, Androidなど)
色はウェブサイトでよく使われる12種類。
こちらでダウンロードできます。
http://amidabuddha18.com/kabegami/
 
 
・安心論題の話
http://labo.wikidharma.org/index.php/安心論題の話
 
 
・光雲な毎日(立読みページ)
http://koun18book1.blogspot.com/
 
 
・note『信心獲得したい方へ(浄土真宗の救い)』
信心に悩んでいる方は、こちらのページがおすすめです。
https://note.com/koun18/n/ndbc737a85fa4
 
 
 
南無阿弥陀仏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?