見出し画像

歯と歯の間を綺麗に保つコツ

私が歯科衛生士として患者さんに実際に指導していた内容をお伝えしていきます。

基本的な歯ブラシの使い方はこちらを参考にしてみてください。

汚れが残りやすい場所.BEST3

中でも汚れが残りやすい場所をご紹介します。
言い換えると虫歯になりやすい場所でもありますね。

①歯と歯の間
②歯と歯茎の境目
③奥歯のかみ合わせの溝

この3つにはどう対策をしていくと良いのか、詳しく見ていきましょう。

①歯と歯の間

歯ブラシだけではなかなか届かない、歯と歯が接する場所です。
歯と歯の間には汚れの50%が付着すると言われています。ケアしないという選択肢はないですよね!

補助用具その1 ''デンタルフロス''

ここには補助的にデンタルフロスを使ってください。
いわゆる糸ようじです。

ただ糸を通すだけではなく、しっかり歯の側面に擦り付けて汚れを掻き落とします。

柄が付いたものが扱いやすいので、まずはそれから使ってみるのが良いでしょう。

使う時のコツは、ノコギリを引くようにゆっくり入れること。
無理やり糸を通して勢いよく歯茎に刺さると痛いんです、

慣れると指に巻き付けて使う糸だけタイプのものがおすすめです。
理由はコスパがいいのと、入れた後に糸を引き上げずに横から抜くことも出来るので、詰め物が取れるリスクをぐっと下げることができるからです!

補助用具その2 ''歯間ブラシ''

歯と歯の間の隙間が大きい方は歯間ブラシを使いましょう。

歯間ブラシは大きさが様々あります。ブラシではなく針金がゴリゴリ当たるくらいだとサイズが合っていません。
細いサイズが入らなければ使う必要は無いということです。

無理して使って歯に針金を擦り過ぎると歯が少しずつですが削れる原因にもなるので注意です!

今日はここまで。
②歯と歯茎の境目
は次回お話していきます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?