見出し画像

卑弥呼とは?

「おお!卑弥呼ひみこですか!( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・『魏志』倭人伝ですね!日本の女性が初めて中国の歴史書に載った!しかも倭国の女王として!


鬼道きどう」の使い手!( ゚Д゚)・・・(  ゚ω゚)ウム・・・魏側から悪い漢字があてられていますが、本来は「日巫女ひみこ」、もしくは「日御子ひみこ」と書くのでしょう!定説に従います!占いをして吉凶を判断していたようです!


「今日は卑弥呼の何を論じるのでしょうか?( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・「王となってからは、彼女を見たものは少なく、ただ一人の男子だけが飲食の給仕や伝言を伝える」「宮室は楼観ろうかん城柵じょうさくを厳しく設けていた」「侍女が1000人」!これって、ただのシャーマンとは言えません!倭国の頂点の女性ですから「垂簾聴政すいれんちょうせい」「垂簾政治」ですよね!


「その垂簾政治って?( ゚д゚)ポカーン」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・ウィキペディアに詳しく載っています!引用します!【垂簾聴政:(すいれんちょうせい、垂簾聽政:皇帝が幼い場合、皇后皇太后のような女性が代わって摂政政治を行うこと】


「女性が代わって摂政せっしょう政治ですか!( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・【女性である皇太后は、男性である朝臣と直接対面するのを避けるため、皇帝の玉座の後ろに御簾を垂らし、その中に座って政務を行ったことより、このように呼ばれた。

「皇后・皇太后」といっても、幼帝である場合は皇后が聴政することは当然出来ないため、皇后の例は非常に少なく、また皇太后といっても日本の制度では太皇太后となる例や、先帝在位中は皇后でなかったが幼帝の生母であるため皇太后となった例もある。

朝鮮半島においては、李氏朝鮮の時代に幼帝の母親である王大妃や祖母の大王大妃が職務を代行した。

有名な例としては、前漢呂后武則天(最後は自ら皇帝となった)、西太后、李氏朝鮮の慈聖大妃貞純王后などが挙げられる。また、1980年代には、総書記党主席の経験のない鄧小平総書記首相を背後から操って最高実力者として君臨していたことを揶揄して「垂簾聴政」と呼ばれたことがあった】


「ううむ!( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・卑弥呼の弟の年齢および政治能力がどれほどだったのかは不明です!ですから批判は甘んじて受けます!しかし、この卑弥呼の時代より前に、すでに漢の高祖・劉邦の皇后・呂雉りょち(前241~前180)は垂簾聴政を行っていました!大陸の動向がすぐに入ってくる北部九州で卑弥呼がこれを行っても不思議ではなく、倭国の領域の反対勢力にも「卑弥呼が政治?なんだ、大陸の呂皇后と同じか…」とすぐになじんだとしたら?


「先生!邪馬台国九州説を説いていますよ!( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・わたしの論(仮説)は、はじめに九州説ありきではありません!大陸の情勢が直で入ってくる北部九州ならば、大陸(この場合は漢)の垂簾政治のことも知識として倭国に入ってきていたであろう、という仮説です!


「なんで今日はこの話題なんですか?( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・チャットGPTで、はじめて女性画像を生成したので…記念に歴史上の女性を取り上げました!


はじめに画像ありきか!(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ・・・でも結果オーライでしょ!


「今年も終わりますね!( ゚Д゚)」・・・m9(  ★ω゚)ビシッ!・・・みなさまのご多幸をお祈り申し上げます!・・・m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー



サポートしていただき、誠にありがとうございました!毎日は更新できませんが、3日に1回ペースで更新していければと考えております!これからも応援よろしくお願いします!