見出し画像

フィルム写真にうつる思い出たち 2022.02

2月は始まったらもう終わりみたいなとこ、あるよね。始まった瞬間に3月を見据えてしまうけれど、なんとか足掻いて3月を先送りにしている感覚があります。
今年の冬はやたら寒くて、めちゃくちゃ雪が降る。雪好きだけれど周りの大人たちが出勤とかでナーバスになっているのをみて、ああ大人は大変だなあと思ったが、私だって寒いのは普通に気分下がるし、冬服が苦手なので(タートルネック着られないし!)もうはよあったかくなれ、あわよくば夏になれ、と考えていました。

でも今月はじっくり自分の好きを堪能した感じでよかった、なので今月のフィルム写真はやさしいものばかりです〜🎞(ちな3本現像女でほくほくです!!!)




2022.02.03


犬山の本屋&お菓子屋さんに行った日。

1階に菓子屋shirushiというお菓子屋さん、2階に本屋tsuideという本屋さんがあるお店。
つい最近本屋さんができたのかな?気になっていたので行きました。

2階の本屋さんは食べ物関係の本が並んでいた。私は食べ物系の本がなかなか読めないのですが、あったかい雰囲気の本がたくさんあってよかった。

そこで期間限定でコーヒーが売っていて、どこの豆買おうかなと迷っていたら、多分お店の方と知り合いの方が「コクウ珈琲のブレンドがどこのコーヒーよりも美味しいですよ」とにこにこ教えてくださったのでうれしくなってそれを買いました。

1階でスコーンも買って、そのまま犬山をぐるぐる歩いた。犬山城下町にあんなに人がいないことってあるんだ、というくらい静かだったけれど途中たくさんの高校生に遭遇してちょっとテンパる。ド平日に犬山にいるのってなんか不思議な気持ち。ゆったり楽しかったな。

夕方、犬山駅。一向にタクシーが来なくて、おばさまが「タクシー来ないんですけど」とおそらくタクシー会社に電話していた。あのあと乗れたのかしら。


2022.02.08


東別院の朝市に行った日。

ここのマーケット本当に好きで困る。なんかこの写真めちゃんこ暗いけどめちゃんこ天気良かったです、暑すぎるくらい。
クッキーとコーヒーを買って座って食べる。少し向こうで弾き語りをしているお兄さんがいて、その周りでご飯食べている人がいて、そういうの見ていると時間が柔らかく流れている感じがしてたまらなくほっとします。

これは金山のブラジルコーヒーという喫茶店。ライブもできるところらしく、調べると以前中村佳穂とか来ててえーすごいとこだ!となった。
今時珍しく紙煙草が吸える喫茶店で店内もくもくでした、そしてめちゃくちゃ光が綺麗だった。お昼から夕方にかけてののびた光と煙草の煙が混ざり合って本当にどきどきする、そんな場所、いいところでした。


2022.02.12

喫茶ボンボンに行った日。

その前に池下にある福田屋というご飯屋さんに行った。おばあちゃんちみたいな匂いがするお店。お店のおばあちゃんがお店に入ってきたお兄さんに「どこから来たの!見ない顔だから!」と言っていて、地域密着のご飯屋なんだ、となりなんだかほっこりうれしい。
大体こういうところのご飯は膨大な量だから食べるのに苦戦するけれど、高確率でおいしいので最高です。どでかい海老フライ、ごちそうさまでした。

そのあとにボンボンに行った。
3組くらい待ちがあって数分経って呼ばれた。テーブルはもう満席で...というわりには入り口付近のテーブルが空いていたのでそこで良いですよと言ったら「ここめっちゃ寒いですよ...!?」と何度も言われたのがちょっと面白かった。そこまで言うならほんとに寒いんだろうと思って結局違うところに座った。

食べたかったケーキがことごとく売り切れだったので、なんとかかんとかっていうタルト(情報量0)を食べた。おいしい。ちなみにめちゃくちゃ種類があってめっちゃ悩む。

店内、窓辺で本を読んでいるカップルの雰囲気が素敵だった。なんの本読んでるのかしらと考え、多分大学の課題の文献だろうという結論を出してお店を出る。次はいちごタルト食べたいな。

2022.02.14

この日は金山のマーケットに行った日なんですけれど、マーケットうんぬんよりそのあと行ったご飯屋での写真が好きなのでただただそれを見てくださいという感じです!!!


この日の写真なんかあったかい感じで好き〜〜!


2022.02.24



この日はキューバサンドを食べた日なのですが、これもとにかく写真が本当に綺麗なので見てくださいという感じです。ハーフのニコイチ現像がより良さを出している、本当にいい。うれしい。これからの時期、サンセットの時間帯がびっくりするぐらい綺麗なので少し春が楽しみになる〜。


2022.02.25

高校の友だちと写真を撮りに行った日。

暴風でした。そんな中海に行きました。マジモンの暴風でした。結局海から逃げて写真撮った。まじで何してんだ??????????まあしかし楽しかったしめちゃんこいい写真も撮れたので結果オーライ!!!!次はもうちょっと風のない、凪いでるときに行こう...。

これは撮影に使用したチューリップたちなのですが、暴風にやられて帰り際はしなっっしなでした、かわいそう。家に帰ってすぐに花瓶に生けた。玄関に彩りがあってかわいいです。チューリップ撮影したかったので念願の!って感じでよかった。次は桜で🌸



最近は自分の好きだけを囲って生きている。半径5mもないくらい、本当にわたしが両手を広げて抱きしめられるだけの大きさのものを大切に抱きしめて日々を過ごしています。
3月はもう春だなという感じになってしまって無駄に心がざわつくけれど、焦らず日々を元気に過ごしたいな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?